最近、またブログが書けない日々が続いています。書くことがないのではなく書きたいことが多すぎるぐらい毎日色んな事が起こって夜中も色々作業をやっているとブログを書く時間が無いのです。
言い訳はその辺にして・・・
昨夜は月に一度の星空サークルでした。
梅雨が明けたのにスッキリしない蒸し暑い夜でした。
昨夜は7名の参加でした。
常連の岸和田の西村さん、海南の角野さん、小庄さん、地元の北さん、本田さんの合計(+松本)6名!
天文台スタッフは山内先生、研究員の硲間さん、加藤さんの3名の合計9名でした。
星空サークルの内容は
山内台長・・・これから先1ヵ月の天文現象について
硲間研究員・・・7月31日の火星大接近に向けて
加藤研究員・・・リュウグウについて
西村さん・・・七夕の天気についての調査報告、口径10cmの望遠鏡で木星撮影、ホタルと星
↑小型望遠鏡でもここまで撮れる!
松本・・・過去二か月の活動報告
昼間暑かったので皆さん(私も含めて)少しお疲れ気味のようです(笑)