逆・天使のはしご! | [みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

[みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

みさと天文台は和歌山にある紀美野町立の天文台です。友の会は星とみさと天文台を愛する人の集まりで、ボランティアで出張観望会を開催したり、天文台でのイベントを魅力あるものにする為に活動しています。 友の会に入会すると、みさと天文台の機関誌が毎月送られてきます。

今年最後のブログは先日和歌山市内で見た薄明光線(はくめいこうせん)です。
一般的には「天使の梯子」や「天使の階段」「ヤコブの梯子」「ヤコブのはしご」などと呼ばれています。
 ヤコブの梯子、天使の梯子という名称は、旧約聖書創世記28章12節に由来します。この記述では、ヤコブが夢の中で、雲の切れ間から差す光のような梯子が天から地上に伸び、そこを天使が上り下りしている光景を見たそうです。このことからやがて自然現象もそのように呼ばれるようになったそうです。
 でも、今回のはしご・・・天に向かっていて地上には天使は降りてくれませんねぇ・・・
 
天文現象もそうですが、気象現象もスケールが大きくて好きです。
この美しさを皆さんにお伝えしたい!
来年も頑張りますのでよろしくお願いします。