もくれんオペラ、始まっています! | [みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

[みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

みさと天文台は和歌山にある紀美野町立の天文台です。友の会は星とみさと天文台を愛する人の集まりで、ボランティアで出張観望会を開催したり、天文台でのイベントを魅力あるものにする為に活動しています。 友の会に入会すると、みさと天文台の機関誌が毎月送られてきます。

和歌山市のソプラノ歌手、矢倉愛さんと豊中市のピアニスト、加藤英雄さんが1月に初心者に分かりやすくオペラの魅力を届けるイベント「オペラはじめます」を和歌山市島崎町のもくれんで始めました。

←矢倉さんのFBより

 12月まで毎月1回開く予定で、第2回の2月18日(木)は、ヴェルディの『椿姫』を上演の予定だそうです。矢倉さんは「『オペラは敷居が高い』と感じる人が、オペラの〝オ〟の字を知る入門となれば」と呼びかけているそうです。

 今回、予約しようと思った時には既に満席でブログに書いて告知(宣伝)の意味が無くなってしまったので掲載が今日になってしまいました。


 次回は3月10日(木)の午後8時から・・・料金は1500円。希望者はもくれん(073・427・4200)までご予約下さい。先着25名。内容はレハールのオペレッタ『メリーウィドウ』を上演する予定だそうです。

松本は(次回は)翌日が早朝から餅つきがあるので体力温存の為に無理はしない事にしています。