「THE 昭和商店街 Vol.3」 (報告) | [みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

[みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

みさと天文台は和歌山にある紀美野町立の天文台です。友の会は星とみさと天文台を愛する人の集まりで、ボランティアで出張観望会を開催したり、天文台でのイベントを魅力あるものにする為に活動しています。 友の会に入会すると、みさと天文台の機関誌が毎月送られてきます。

昨日の勤労感謝の日に海南市の温山荘公園内で「THE 昭和商店街 Vol.3」というイベントがありました。

松本の好きな昭和レトロの世界が広がっていました。


朝から時折雨がパラパラと落ちて来る天気でしたが会場は沢山のアンティークファンで賑わっていました。

松本の戦利品は・・・

昭和初期のデザイン帖3冊と写真集。照明・・・

これはガラスが何枚か欠損しているので補修しなければいけないのですがコツコツと直します。

昭和のレトロガラスコップが沢山出品されていましたが、松本も売るほど持っているので購入は諦めました。(笑)