はやぶさ2の地球スイングバイ | [みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

[みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

みさと天文台は和歌山にある紀美野町立の天文台です。友の会は星とみさと天文台を愛する人の集まりで、ボランティアで出張観望会を開催したり、天文台でのイベントを魅力あるものにする為に活動しています。 友の会に入会すると、みさと天文台の機関誌が毎月送られてきます。

「はやぶさ2」は、小惑星Ryuguに向かうために、12月3日に地球に接近し、地球の引力を利用して軌道制御を行うそうです。


 2014年12月3日に打ち上げられた「はやぶさ2」は、打ち上げ後の1年間は地球の軌道と似た軌道に沿って、太陽の周りを公転していました。そして、ちょうど一年後の2015年12月3日に、地球に接近し、その軌道は小惑星に向かうものに変えるそうです。

 地球に最も近づく時刻は19時7分ごろ(日本標準時)で、そのときの高度は約3100km、場所は太平洋上空です。このスイングバイによって、太陽に対する「はやぶさ2」の速度は、約30.3km/sから約31.9km/sに増速するそうです。最接近時の地球に対する速度は、約10.3km/sだそうです。


未確認情報ですがこの時の明るさは10~12等だそうです。

この地球への最接近&スイングバイをみさと天文台の大型望遠鏡で観ようという計画があります。

友の会限定の観望会にしようかなぁ・・・・

水面下で計画中!

乞うご期待!