毎月恒例のみさと天文台の1ヶ月の予定です。2月中旬からの整備期間も終了して今日から営業開始です。天文台に遊びに行こうと思っている方は参考にして下さい。
(昼のみの場合は午後5時で閉館)
・観望会(星空ツアー):1回の場合/
午後7時30分~午後8時30分
・観望会(星空ツアー):2回の場合/
午後7時30分~午後8時30分、
午後8時30分~午後9時30分
・雨天・曇天時の観望会は天文に関するお話と望遠鏡の見学に
なります。
・お問合せ みさと天文台(073-498-0305)
3月のみさと天文台・友の会の予定
1日 (土) 2回
2日 (日) 1回
3日 (月) 休館
4日 (火) 休館
5日 (水) 昼のみ
6日 (木) 1回 啓蟄(太陽黄経345度)
7日 (金) 2回
8日 (土) 天文教室/木星を撮ろう☆
9日 (日) 天文教室/木星を撮ろう☆
10日 (月) 休館
11日 (火) 休館
12日 (水) 昼のみ
13日 (木) 1回
14日 (金) 2回 水星が西方最大離角
15日 (土) 2回
16日 (日) 1回
17日 (月) 休館 ○満月
18日 (火) 休館
19日 (水) 天文学会のため休館
20日 (木) 天文学会のため休館
21日 (金) 天文学会のため休館
22日 (土) 天文学会のため休館
23日 (日) 天文学会のため休館
金星が西方最大離角
24日 (月) 休館
25日 (火) 休館
26日 (水) 昼のみ
27日 (木) 1回
28日 (金) 2回
29日 (土) 2回
30日 (日) 1回
31日 (月) 休館
ご自身の携帯電話やスマートフォン、コンパクトデジカメを使って、見頃となっている木星を撮影してみませんか?
•日付 2014年3月8日(土)と9日(日)の二日間
•時間 午後7時30分から(予定)(両日ともに同じ時間に開催)
•場所 みさと天文台
•申込 不要、参加無料
•持ち物 カメラ付き携帯、スマートフォン、コンパクトデジカメなどをお持ち下さい。
•備考 曇天雨天の場合は、木星の紹介と望遠鏡を使った簡易撮影法についてお話します。
•注意 当日は通常の観望会はお休みです。また木星を確実に撮影できると保証するものではありません。なお、デジタル一眼レフカメラは対象外です。予めご了承ください。