今日は「ぞうれっしゃがやってきた」 | [みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

[みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

みさと天文台は和歌山にある紀美野町立の天文台です。友の会は星とみさと天文台を愛する人の集まりで、ボランティアで出張観望会を開催したり、天文台でのイベントを魅力あるものにする為に活動しています。 友の会に入会すると、みさと天文台の機関誌が毎月送られてきます。

今日は和歌山ぞうれっしゃ合唱団 愛と平和のコンサートin きみの日です。


2014きみの『愛と平和のコンサート』
日程:2014年1月25日(土)13時開演(開場30分前)

会場:みさとホール(紀美野町文化センター)

主催: 2014和歌山ぞうれっしゃ合唱団
    後援: 紀美野町教育委員会
         海南市教育委員会

     協力:きみの音楽ネットワーク

入場料:一般1000円、高校生500円、中学生以下無料 

内容:第1部 チェロ&ピアノ生演奏 

        チェロ 大町 剛 (関西フィルハーモニー管弦楽団)

        ピアノ 辻 恵子 (作曲家)
    第2部 合唱構成 『ぞうれっしゃがやってきた』


コンサートに使うみさとホールのスタンウェイのフルコンサートピアノのウォーミングアップの弾き込みを昨日も海南市のピアニストの上野山彩子さんにしてもらいました。

2日間の弾き込みで昨日の夕方にはスタインウェイ本来の明るい音色が蘇っていました。

上野山さん、本当にお疲れ様でした!

感謝の気持ちを込めて紀美野町のイタリアンレストラン・ステラートで夕食を御一緒しました。

前菜・・・種類が多くて書ききれません!

カブのスープ

ボリューム満点のスパ!お腹一杯になりました!

デザート・・・キャラメルのアイスの苦みが大人の味でした。

あっ!紅茶とパン・・・撮り忘れた!
上野山さんはとても幸せそうに召し上がっておられました(笑)


帰宅後

今日の会場の「貼り物」の制作をしていました。

控室1~3の表に貼る出演者の名前入りの札

みさと天文台友の会の割引に関するもの

その他

「関係者以外立ち入り禁止」「関係者控室」「締切」「受付」「当日券」「団員専用荷物置場」など色々作りました。今日、会場でそれらの「貼り物」を見かけたら松本の力作?だと思って下さい。それでは会場でお会いしましょう!