国際宇宙ステーション(ISS)は、地上から高さ約400km上空を飛んでいます。地球を約90分間で一周、一日では16周します。その速度は時速28000km、秒速で約8kmのスピードです。
大きさはサッカー場くらいで条件がそろえば(日の出前と日没後の2時間ほどの間)地上から肉眼で見ることができます。
今日の夕方西日本を中心に観えそうです!ISSを観たことが無い方は是非チャレンジして下さい。
和歌山を中心に計算していますが近畿地方ではほぼ同じくらいの時間に見えます。
←クリックで拡大
↑ISSの見え方
2013年12月30日(月)夕方の
17:42 に北西の空に見え始め
17:47 に西南西の上空で最大高度になり
17:50 に南東の空で消えます
但し、雲が無ければという条件付きですから天気が良くなる事をお祈りしましょう!
以前、偶然ISSを発見した事があって、ずっと眺めていたら突然激しく輝きました。
爆発したのかと思ったらISSの太陽パネルに当たった太陽の反射光がまともに和歌山の私の方向を向かって飛んで来たようです。(滅多に無い現象)
人類が作った宇宙空間最大の飛行物体を自分の目で観るって楽しいですよ!