きみの音楽ネットワーク打ち上げ | [みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

[みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

みさと天文台は和歌山にある紀美野町立の天文台です。友の会は星とみさと天文台を愛する人の集まりで、ボランティアで出張観望会を開催したり、天文台でのイベントを魅力あるものにする為に活動しています。 友の会に入会すると、みさと天文台の機関誌が毎月送られてきます。

昨日は夕方4時で仕事を終えて会社のトラックに乗ってみさと天文台の近くの豊増邸に荷物の引き取りに行ってきました。このネタは後日のブログに回すとして・・・


昨夜は紀の川市の丸巳さんで3月31日の紀美野町の初めての本格的な野外フェス「きみのサウンドフェスVol.1」の反省会を兼ねた打ち上げでした。

小田さん、喜多野さん、弓庭さん、増廣さん、紺谷さん、森谷さん、DJ土井さん、松本を入れて8名!

(その頃、豊増さんはお片付けのまっ最中!)

みさと天文台友の会 松本のブログ
当日はお互いに別々の場所で作業していたので分からなかっ様々な裏話・・・

それらを総合して分かったのは

今回のイベントが

成功したのは

奇跡だったという事でした。

各々の苦労話からどんどん盛り上がって・・・

来年もやるぞ!(予算が付いたら)


来年の開催に向かって予算の確保だけが課題です。

(それ以外は何とかなるぞ!・・・今年もなったから)


キューベイと契約しなくても奇跡が起こせるのか?