きみのサウンドフェス 出演者紹介Ⅳ | [みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

[みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

みさと天文台は和歌山にある紀美野町立の天文台です。友の会は星とみさと天文台を愛する人の集まりで、ボランティアで出張観望会を開催したり、天文台でのイベントを魅力あるものにする為に活動しています。 友の会に入会すると、みさと天文台の機関誌が毎月送られてきます。

今週末のきみのサウンドフェスVol.1 ですが週間天気予報では雨が濃厚になってきましたが

テントを張ってでもやり切る覚悟

スタッフ全員動いています。

雨が降っても大丈夫な

 恰好で来て下さいね!

今日は出演者の紹介の四日目です。このペースでは全員の紹介が終わるころにはフェスも終わってしまう!という事に最近気が付いて多数の方々を省略して(笑)

今日は鏡音リンちゃんを紹介します。

紀美野町にそんな名前の歌手がいたっけ?と思った方!歌を歌うのは人間だけにあらず!

みさと天文台友の会 松本のブログ
リンちゃんはボーカロイドと呼ばれる音声合成ソフトウェアなんです!

そういう訳で今回は巨大な画面かスクリーンに映される2Dのリンちゃんが見られる予定です。

「鏡音リン feat by きみちょん」

きみちょんといえば・・・

みさと天文台友の会 松本のブログ

http://ameblo.jp/misaten-tomokai/entry-11412800671.html

紀美野町のゆるキャラ「きみちょん」

貴志川の清流とお石山をイメージしたボディーと背景のススキと重なって分かりにくいですが頭に3本のススキが生えています。

ステージ上で鏡音リンちゃんの曲に合わせてキーボードを弾きながら踊るきみちょんが見られるか?

コンサートの為に移動中のきみちょんの極秘画像を入手しました。

みさと天文台友の会 松本のブログ
きみちょんは意外と巨大でシート2列分を独占しています。