きみのサウンドフェスVol.1チラシ配布 | [みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

[みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

みさと天文台は和歌山にある紀美野町立の天文台です。友の会は星とみさと天文台を愛する人の集まりで、ボランティアで出張観望会を開催したり、天文台でのイベントを魅力あるものにする為に活動しています。 友の会に入会すると、みさと天文台の機関誌が毎月送られてきます。

きみの音楽ネットワーク初の野外ロックイベント!

http://www.facebook.com/takanobu.matsumoto.54#!/events/420601724699795/

「きみのサウンドフェスVol.1」のチラシとポスター、チケットなどの印刷が完了しました。

みさと天文台友の会 松本のブログ
一昨日、緑風舎で終日お手伝いをやって会社の休日作業が残っていたので昨日午前中は残務処理に追われました。

午後に家を出発して喫茶まどかさんでチラシ500枚、チケット200枚、ポスター25枚を受け取り取敢えずドーシェルさんに寄ってチラシを置かせてもらい・・・

パン買っていこうかな?と思ったけど既に完売状態(笑)


ここまで来たんだからふれあい公園まで足を延ばしてガネーシュの赤川さんところに寄って・・・と思ったら、凄い人で赤川さんがてんてこ舞い状態だったので要件だけ伝えてチラシとポスター置いてきました。


そこから和歌山市内に向かって走り、途中のアートカフェに寄ってチラシとポスターを置かせてもらい・・・


喫茶カデンツさんに寄ってチラシ、ポスター、チケットを置かせてもらいました。

きみのサウンドフェスで演奏して下さるパンクバンド3Pのチラシとチケットを言付けて、3Pのボーカルの宇井さんのに電話して喫茶カデンツさんまでチラシとチケットを取りに行ってもらうようにお願いして・・・


和歌山市内で県立図書館、県立美術館、県立博物館、音楽文化堂、ぴあのバーあんてぃーくなどにチラシを置かせてもらいました。


最後にじゃんじゃん横丁のもくれんさんでコーヒーを頂きながらマスターの村上さんにチラシを置いてもらうようにお願いしていたらお店の奥にハミングバード珈琲の宇治田さんが・・・

カウンターに移動してコンサートの事を色々話してチラシをお店に置いてもらうようにお願いしてきました。


最後に両親を和歌山駅まで迎えに行って紀美野に戻ってチラシ配布作業終了!


あっ!まめきどさんに寄るの忘れた!