宮下直子の音楽の散歩道 11月の放送 | [みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

[みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

みさと天文台は和歌山にある紀美野町立の天文台です。友の会は星とみさと天文台を愛する人の集まりで、ボランティアで出張観望会を開催したり、天文台でのイベントを魅力あるものにする為に活動しています。 友の会に入会すると、みさと天文台の機関誌が毎月送られてきます。

WBS和歌山放送では毎週土曜日の21:00~22:00までクラシック系の先生方が放送をされています
みさと天文台友の会 松本のブログ

(第1週)杉谷昭子、音楽の宝石箱
(第2週)お気楽らしっく
(第3週)筝曲家・西陽子の「音楽って素敵なこと」
(第4週)宮下直子の音楽の散歩道
(第5週)澤和樹のしっくりクラシック

一ケ月前の松本ブログで

http://ameblo.jp/misaten-tomokai/entry-11389563026.html

宮下さんの番組の放送内容の予告を書きますと宣言したのでちゃんと教えて頂きました。


テーマ:「この秋最新の音楽とアートの話題を集めて」
ゲスト:Onomachiα代表(ギャラリスト)別所葉子さん

♪歓迎の曲
ラフマニノフ:「音の絵」より
第8番
(ピアノ)アシュケナージ

アシュケナージに関する最新ニュース*9月に現役ピアニストとしての活動を引退表明!!

●コンサートの報告
①岩出市文化祭前夜祭コンサート
②ラドゥ・ルプーピアノリサイタル③アルカスユースフルコンサート
(盲目のピアニスト辻井伸行さんを輩出したヘレンケラーコンクンクールの覇者達も出演)

●別所葉子さんの紹介・2月にゲスト出演された後、おのまちαで「宮下直子の音楽の散歩道コンサート」が始まった話も盛り込んで…
・文化の秋にふさわしい話題→奈良への1人旅のお話(茶事)
・一保堂さんのお茶の催し「玉露を楽しむ」の告知
・その他

♪シューマン「女の愛と生涯」より
(ソプラノ)エリー・アーメリンク

●12/8~23
Onomachiα全館
井澤正憲&幸子夫妻の陶芸展「点々展」

1階テーマ「旅の準備」
2階「旅の途中(生と死)」
3階「そして希望」

♪ファリャ:「恋は魔術師」より「火祭りの踊り」
(ピアノ)小山実稚恵

・2人の陶芸家の紹介
・作品の特徴、魅力
・おのまちαの役割(作品の見せ方)
・その他

●今後の予定
Onomachiα
2013年5月、白州正子さんのお孫さん、ジュエリー作家白洲千代子さんと陶芸家福森さん(細川前首相の師匠)とのコラボレーション

●コンサートの告知
・12/17おのまちα2F陶芸展とのコラボレーション「音楽の散歩道コンサートVl.3」
井岡潤子(ソプラノ)&宮下直子(ピアノ)

・12/8みさとホール
「星降る町のぷち音楽会Vol.5」
金谷幸三(11弦ギター)


※ちゃっかりうちの宣伝もしてもらっています(笑)