ふるさとJAZZコンサート Vol.8(報告) | [みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

[みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

みさと天文台は和歌山にある紀美野町立の天文台です。友の会は星とみさと天文台を愛する人の集まりで、ボランティアで出張観望会を開催したり、天文台でのイベントを魅力あるものにする為に活動しています。 友の会に入会すると、みさと天文台の機関誌が毎月送られてきます。

昨日は午前中は休日出勤で工場の装置を改造しながら向陽高校からの連絡を待っていました。

実は昨日和歌山市民会館大ホールで和歌山県立向陽中・高等学校 吹奏楽部 第43回 定期演奏会があったので澤先生のチラシと水本さんのチラシを挟ませてもらおうと思っていたのです。

平日に電話しておけば良かったのですが忙しくて忘れてました。

1時半を過ぎた頃に電話があって3時~4時の間に挟み込みを持って来て下さいと言われて仕事を中断して水本さんのチラシを印刷し始めたのですがトラブル(紙詰まり)続発で時間がどんどん過ぎて行く・・・

駄目だ!このままでは間に合わない!

水本さんのチラシを600枚ほど刷ったところで諦めて出発!

向陽高校のスタッフに挟み込みを手伝ってもらいました。


その足で和歌山市土入にあるぱれっとホールに向かいました。

昨年の生石山のお月見コンサートや先日の県立美術館などで度々お会いしてきた宮田さんの娘さんの宮田アキナさんがJAZZヴォーカルとして参加されているふるさとJAZZコンサート Vol.8に行ってきました。


日時:2012年7月16日(月)開演 17:00
会場:ぱれっとホール 和歌山市土入25-1 かわばた産婦人科内ホール
出演:宮田 アキナ(vo) http://indigoblue.cc/live/staff/akina/
   浜崎 航(Ts) http://www.watarujazz.com/wataru/Welcome.html
   生田 幸子(Pf) http://blogs.yahoo.co.jp/sachiko3ikuta
関連サイト:上記
参加:¥2000(限定40席) 
お問い合わせ先:ぱれっとホール 073-453-0600

30分ほど前に着いて偶然隣に座った男性が和歌山ジャズプレイヤーズ協会の会長さんで色々と教えて頂きました。
かわばた産婦人科のかわばた先生はご本人もSAXを吹かれるJAZZ好きのドクターだそうです。

みさと天文台友の会 松本のブログ
↑演奏前のホールの様子・・・ほぼ満席!

限定40席という話でしたが実際には約50名入っておられました・・・スタッフは抜きただと40席かも


宮田さんはとてもチャーミングな方でした。

声質も好きなタイプで安心して聞けました。

浜崎さんのテナーサックスは上手かった!あんなに吹けたら気持ちいいだろうなぁ~

浜崎さんの和歌山好きの話も大いに盛り上がって楽しかったのです。

生田さんのピアノはグランドピアノで聞きたかった(笑)

アップライトの限界を感じました・・・

小柄な方でしたがとてもパワフルな演奏をされていました。

JAZZはクラシックと違って曲の途中でも拍手をします。

ソロ演奏やアドリブで格好いい演奏をした直後に演奏中でも拍手が入ります。

どのタイミングで拍手をするかは慣れないと分かりにくいのですが

昨日は隣で和歌山ジャズプレイヤーズ協会の会長さんがリードしてくれたので皆さんつられて拍手して上手く盛り上がりました。


チケットからコンサートの内容まで手作り感一杯のコンサートでしたが年に4回ほど開かれているそうです。また行きたくなる内容でした!

次回開催の連絡をお待ちしています。


コンサート終了後出演者全員でピアノの前で記念撮影!

みさと天文台友の会 松本のブログ
左から生田 幸子さん、浜崎 航さん、宮田アキナさん