星降る町の音楽会 Vol.3 まであと33日 | [みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

[みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

みさと天文台は和歌山にある紀美野町立の天文台です。友の会は星とみさと天文台を愛する人の集まりで、ボランティアで出張観望会を開催したり、天文台でのイベントを魅力あるものにする為に活動しています。 友の会に入会すると、みさと天文台の機関誌が毎月送られてきます。

昨日は久しぶりに時間が出来たので11月19日の『星降る町の音楽会 Vol.3』のチラシを配りに海南方面に出かけました。(昼頃)

最初に八幡工房をチェック!
みさと天文台友の会 松本のブログ (階段の上がギャラリー)
こちらには先日からチラシを置いて頂いてるのですが・・・

http://www.8hachi.com/

工房の展示スペースのところに各イベントのチラシがギッシリ!

うちのチラシが下の段に置かれている・・・勝手に上の段に入れ替えておきました(笑)

ギャラリーの窓からハチラボのお店をみたら見覚えのあるご夫婦が朝食中でこちらに声をかけてこられて・・・

私の大先輩の三上さん夫婦でした。

お食事中の席にお邪魔して珈琲をごちそうになりながらイベントの宣伝を色々させて頂きました。


海南市重根のベーグルパンのおいしいCafeC’est joliさんにもチラシを置いてもらうようにお願いしてきました。

http://roge.ikora.tv/e571832.html


そこから別所に上がって古い知人を訪ねてチラシを渡して・・・


雨の森の方に登ってギャラリー風凧さんにもチラシを置いてもらい・・・

http://amenomori.com/hutan.html


その御近所のゆるりカフェにも同様に・・・

http://www.yurucafe408.com/


海南市中心部に行って高校時代からの友人のお店や古い友人のお店に行ってコンサートの話をしてチラシを配ってきました。

気が付けば夕方・・・帰路に着きました。