星降る町の音楽会 チケット制作中 | [みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

[みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

みさと天文台は和歌山にある紀美野町立の天文台です。友の会は星とみさと天文台を愛する人の集まりで、ボランティアで出張観望会を開催したり、天文台でのイベントを魅力あるものにする為に活動しています。 友の会に入会すると、みさと天文台の機関誌が毎月送られてきます。

チラシが出来たのにチケットが未だ出来てません!

デザイナーの冨上さん何度も何度も修正してもらい漸く昨日印刷を開始しました。

販売所を多数設けた為にコンサート前日に売れ残りを回収するのは大変なので多めに刷って後日回収する予定です。

これは4月30日のコンサートの教訓です。

今回は500席の会場に対して600枚以上のチケットを用意する予定です。コンサート直前に販売調整をしなければいけないくらい売れたら良いのですが(笑)

みさと天文台友の会 松本のブログ
ところでチケットの半券の部分のミシン目をどうしよう・・・
みさと天文台友の会 松本のブログ

和歌山市の某文房具専門店で便利な装置を発見しました。

この装置でミシン目が簡単に入ります!これで980円は安い!


問題はこれの1枚の用紙から6枚のチケットを切り出す作業です。

ミシン目を入れる装置で刃物を替えると切断も出来るのですが・・・

切断面がシャープじゃない・・・回転刃ではこれが限界か?

製作者からすると切れそこないのチケットは

「600枚の中の1枚」

かもしれないけれどチケットを買って下さった人にとっては

「たった1枚のチケット」

なんだ!

そう考えると楽な方法を取ってクゥオリティーを下げるより大変だけど

1枚1枚定規を当ててカッターナイフで切る事にしました。


数時間かかって随分カットしましたが・・・
みさと天文台友の会 松本のブログ
未だ半分しか出来てません・・・

裏面に「みさと天文台友の会の印」を押さなければいけないので完成までもう少し時間が掛かりそうです。

チケットをお待ちの皆さん!もう少しお待ち下さいね!