ブログテーマに「松本家行事」を追加しました。
昨日、紀美野町にあるのかみふれあい公園芝生広場で森のひだまり市がありました。
松本家は「コンパス」というお店をだしました。
今回はのかみふれあい公園開園10周年記念イベントの一環としての「森のひだまり市」でした。
「森のひだまり市」以外にも同公園内でキャラクターショー(仮面ライダーオーズ) 紙飛行機コンテスト 餅まきなどがありました。
松本家からは小学2年の娘と小学6年生の息子の(みさと天文台友の会最年少世話人)が紙飛行機コンテストに参加しました。
(参加できるのは子供だけ)
娘の飛行機は急降下・・・
息子は・・・紙飛行機を飛ばす大会なのになぜか全力で投げている!?
他の紙飛行機がフワフワ飛んでいる行くのに息子の紙飛行機は回転(スピン)しながら真っ直ぐに・・・でも意外と飛距離が出て結果は8m97cm
わざと回転するようにしたのか?
と聞いたらそんな工夫はしていない!
と答えてくれた。(それって設計ミスだろう!)
現実にそんな飛行機があったら、さぞかし乗り心地が悪そうだ。
他の子供達の結果が伸びなくて・・・結果はうちの息子が優勝でした!
優勝賞品はお菓子の詰め合わせと紀美野町の商品券3000円分(笑)
そして最後は餅まき!
「餅まきなくして紀美野の行事は終わらん!」(松本家格言)
沢山の色んな方々との出会い、10年振りの古い友人との再会・・・
本当に楽しい一日でした。
私がブースから離れてウロウロしていた時に「コンパス」に来て下さった方!
お会いできなくて残念でした・・・
メッセージかコメントを頂ければ幸いです。