台風の日インパしてきました。
夕方には、平常に戻るだろうと軽い考えで(来園数が少ないと思いミスマスの抽選の確立が高いと思い) 出かける寸前で電車が止まったとのテレビのテロップが流れたため車でシーへ。
高速降りたら道路が冠水していて、海沿いの道路では、波が(波しぶき?)打ち寄せて晴れているのにワイパーを使いながらシーの駐車場へ
9時20分にゲートをくぐりシーへインパ
シーのエントランスは、かなりの強風で、歩くことがうまくいかない。
また、波しぶきが霧状になって降り続けており、体中がべたべた。海水が飛んできているのです。顔がしょっぱい
エントランスの木が倒れています。
しばらくすると撤去隊がきました。
シーの中で強風のため木が倒れたのは、びっくり。
びっくりしながらメディテレーニアンハーバーへ
シーの海が
白波を立てながらうねっています。ちょっとドキドキ
今日の入場者は、と思い振り返ってみると
当たり前ですが ガラガラ
ミスマスのショーの抽選は、この時点で本日公演なしとキャストの人から聞きました。
インフォメーションも休業中
旗も全部縛っています。
おみやげワゴンも閉店。
タートルトークへまず行こう、と思い歩き始めると中央の橋は、通行禁止
ゴンドラ側の橋からの通行でした。
橋を渡り終えると、キャストさんが待っており、マスダックスデパートメントストアへ強制連行。
非難勧告が出ていたようです。
表には、出ては、いけない。入り口近くもいては、いけない。トイレもキャストさんと一緒に出て行き そこのトイレで待機という軟禁状態が45分続きました。
軟禁状態から開放された。
パトラは、この時点でタワーオブテラーが終日ストップ、
BBBも一回目、2回目の公演中止、
SSコロンビア号からケープコッドへわたる橋の通行禁止、
ブロードウェィミュージックシアター前の通り及びタワーオブテラーの前の通りの立ち入り禁止
ミスマスの舞台裏の壁の崩壊
夕方も
この影響でミスマスのショーは、中止
マウスカレードダンスも中止
キャラクターのグリーティングも中止
2次災害の危険性があるためにタワーオブテラーは、終日中止
ヴェツィアンゴンドラも終日中止
タートルトークも立ち入り禁止区域にあるため 解除が解けた、12時35分にやっと一回目の上演となりました。
当然 エレクトリックレールウェイ・トランジットススチーマーラインも運行見合わせ。
3時あたりから運行再開しました。
レイジングも5時30分過ぎから運転を再開
センター・インディ・ストーム・海底20000マイル・マーメードラグーン・アラビアンコースト内の施設は、通常に動いていました。
アクアトピア休止
再開は、3時30分過ぎでした。
正面の入り口が封鎖され いつも出口の脇からのみの出入りとなりました。
いつも行列なのに今日は、ゆっくり見れました。
アメフロの蜘蛛の糸の飾りつけも
すべて取り外されてました。
ミシカ・ブラビ・もちろん花火も中止でした。
ハロウインの感じがとっても薄いシーでした。
全体的に中止でちょっとがっかりだったけれど
多分味わえない特別な一日となりました。いい経験でした。
明日(金曜日)以降のショーの開催が出来ますように願っています。
昨日コメで心配してくださった皆様に心より感謝いたします。お気ずかいありがとうございました。