オペラ歌手別府美沙子のべっぴんブログ -23ページ目

オペラ歌手別府美沙子のべっぴんブログ

ソプラノ歌手別府美沙子の気ままに綴る音楽日記♪

 
9/13に
Tokyo ope'lata 主催(旧杉並区民オペラ)
ガラ・コンサート
@杉並公会堂 大ホール
 
無事に終演いたしました。
 
 
 
 
杉並公会堂 大ホールに
感染対策としてお客様は100名あまり。
 
アートにエールを!ステージ型の採択事業で
カメラは三台入っており
いつもとは違う雰囲気で
 
 
 
リハーサルからかなり緊張しました…
 
 
 
 
 
会場、主催者と感染対策に力を注いでくださり
感謝しかありません。
 
あとは、約二週間
出演者などの関係者、そしてお客様より
感染者が出ないことを祈るばかりです。
 
 
 
 
 
 
 
会場は照明もステキにしていただき
映像的にも綺麗に残るんだろうなぁと思います。
 
 
肝心の歌ですが…
 
 
 
 
調子は悪くなかったのですが
珍しく歌詞を飛ばしてしまって(;^ω^)
ああ悔しい
 
 
 
思ったより動揺しなかったのですが、
ちゃんとした形で歌えなかったことが後悔
 
 
 
またいつかリベンジします…
 
 
 

 
歌詞間違えてますが…
アートにエールを!ステージ型事業として
映像化される予定です。
 
 
もし、お聞かせできるような出来でしたら…
またご案内いたします。
 
 
 
関係者の皆様、ご来場いただきましたお客様
本当にありがとうございました。
 
 
ソプラノ 別府美沙子
 

出演情報コチラ
各種チケット申し込み→コチラ

 


随時更新しています
Facebookページ →別府美沙子
Twitter ID →@beppin_sop

 

 
急遽ですがコンサートに
出演することになりました。
 
 
------------------------
9月13日(日)
開場:14時 開演:14時半
会場:杉並公会堂 大ホール
チケット:¥2,000(全指定席・税込)
 
アートにエールを!採択事業
【Tokyo ope’lata 主催 ガラ・コンサート】



 出演者:津山恵、別府美沙子、新宮由理、丸山奈津美、青柳素晴、佐々木洋平、東浩市、武田直之、経種美和子、新保あかり(敬称略)
------------------------


2年前のカルメンと、
今年開催する予定でした椿姫で
お世話になっております
杉並区民オペラ
(NPO法人 Tokyo ope'lata)のガラコンサートです。
 
 
今回は杉並公会堂大ホールを
限定約100席にさせていただき
収録をしながらの休憩なし1時間のコンサートになる予定です。
 


私は『椿姫』より  
そは彼の人か~花から花へ~
と合唱を数曲歌わせていただきます。
 
 
かなり人数限定のコンサートですが
ご希望の方は
misako518papi★gmail.com (★→@)
か下記フォームまでお問い合わせください。
 


その際にはコロナ感染の影響で
お客様の連絡先リストの作成が
義務付けられておりますので
お名前・住所・電話番号
をお伺いいたしますのでご了承ください。
 
 



突然決まりましたので、
心がバタバタしておりますが
久しぶりの人前でのコンサート
楽しみたいと思います。
 
 
 



2018年杉並区民オペラ『カルメン』
 
 
ソプラノ 別府美沙子
 

出演情報コチラ
各種チケット申し込み→コチラ

 


随時更新しています
Facebookページ →別府美沙子
Twitter ID →@beppin_sop

 

東京都でアーティストのために
行われていたプロジェクト
【アートにエールを!】

ですが、
無事に参加作品の動画が公開されました
 
 
 
 
~オペラカッフェマッキアート58 Twitterより~
 
本企画では、下記のテーマに添った3曲をリモート演奏しました。 


Ⅰ 鎮魂と平安への祈り 
B.チルコット作曲《ジャズ・ミサ》より 
1.キリエ 
2.グローリア 
 

Ⅱ 明日への希望を願う 
L.バーンスタイン作曲 《キャンディード》より 
3.ぼくらの庭を育てよう
 
 
各作曲家は、閉鎖的な世情の中で新たな表現の可能性を拡げた挑戦者です。
現在の世情を鑑み、
象徴的な3曲を選びました。
 


終曲で
「美しい花も樹も硬い地面に育つんだ/僕らの庭を育てよう」というメッセージが
全員で高らかに歌い上げられる場面では
困難の中でも未来に向かう希望を、
深く共有できます
 
 
 
 
 
 
 
私にとって三曲とも
とても思いれがあるものです。


数年前ですが…
ジャズミサはそのかっこよさにほれ込み
コンサートで演奏しようと
女声3人で練習していましたが
 
なんとコンサート当日メンバーが 
インフルエンザになり
あえなくプログラム変更。
演奏機会は幻となりました。
 


 
そしてキャンディードのMake our garden growは
オペラカッフェマッキアート58の旗揚げ公演
『月夜の小さな物語』でもメンバーと演奏いたしました。


本当に懐かしい
 
 
 
 
映像も録音も初めてのことで
とても苦労しましたが、

マッキアート代表の加藤早紀さんが
素敵に編集してくれました。
大変な作業だったので、感謝しかありません。
 


そして出来上がった作品をみたら、
ますますみんなと歌いたいなぁという気持ちが
強く湧きあがりました。
 
必ずや、そういう機会が持てるよう
前を向いて勉強に励んでいきたいと思います。
 
 
 
マッキアートの次のコンサートも
是非応援していただけたら嬉しいです。
 
 
 
 
 
 
 
 
ソプラノ 別府美沙子
 

出演情報コチラ
各種チケット申し込み→コチラ

 


随時更新しています
Facebookページ →別府美沙子
Twitter ID →@beppin_sop