先日は『藤原オペラちゃんねる』の
インタビューへ伺いました
藤原歌劇団のオペラ歌手を一人一人ご紹介してくださるという
Youtubeチャンネルです
インタビュアーは藤原歌劇団バリトンの押川浩士さん
色々お話しさせていただきました
話すのは苦手なので…
どんな感じにしゃべれているかわかりませんが
また公開されましたらご連絡いたします。
◇◇◇◇◇◇◇
12/4(金) 14:00開演
ベルカンティッシモコンサート
~未来の藤原歌劇団を担う歌手とオペラ・ストぅーディオ選抜メンバーによる~
@テアトロジーリオショウワ
ソプラノ:楠野麻衣、別府美沙子、横前奈緒
メゾソプラノ:古澤真紀子、松浦麗
テノール:有本康人、高畠伸吾
バリトン:岡昭宏
バス:後藤春馬
ピアノ:浅野菜生子、高島理佐、林直樹
チケット: S席3000円 A席2000円 B席1000円
◇◇◇◇◇◇◇
チケット申し込みなどは↓こちらに詳細あります。
https://www.jof.or.jp/performance/nrml/2012_bof.html
プログラムは『ベルカントオペラ』に
焦点をあてたもので
私は『イタリアのトルコ人』や『愛の妙薬』、『清教徒』、『ランメルモールのルチア』より
アリアや二重唱を歌わせていただきます。
現在参加しているカルメン・サントーロ先生の
マスタークラスでベルカントオペラとは…
と勉強させていただいておりますので
その勉強の成果がでるよう、
最後までもがきたいと思います。
フレーズの歌い方や、発声法、など
細かく、根気よくお教えいただいていますが
特に最近印象的だったのは
「Artista(アーティスト・芸術家)」という言葉
Artistaなんだからもっと表現しなくてはいけない
もっとすべてのことに気をかけなくてはならない
背筋がすっと伸びたような感覚です。
もっともっと自分に厳しく。