阿佐ヶ谷にある


「馬橋稲荷神社」に行きました❗️
前々から「龍神社」として気になっていた神社です~。
「大宮八幡宮」に割りと近い場所にありました。
カーナビに目的地の「馬橋稲荷神社」を設定すると、あっさり目的地周辺についているのですが
この辺りは一方通行と狭い路地の塊で 「そこに神社はあるのに
」

なかなか着けないのです

とにかく コインパーキングに車を入れなければ この迷宮から抜け出せない‼️
そして車を降りて歩いていると
いきなり ⛩️鳥居が見えました✨
新しい感じの鳥居です~
裏門の様なので 中に入ってから
表の鳥居にもどり スタートしました。
石で出来た鳥居があります。
これが有名な 龍が巻き付いた鳥居です😆🎵🎵

龍好きにはたまりません


願いを唱えて 手を叩いて 響くと
願いが叶うとか…
やってみました❗️
「パン
」❔

「少し響いた?うん❗️絶対響いた
」

響いたという事にします(笑)
しかしながら、私が行ったときは誰もいなかったので叩けましたが
お正月とかどうするのかな?
行列してたら願う暇なさそうだし…
まあそんなことはさておき
まずミッションは達成出来ました❗️
参拝しようかと思ったら
なんだか改装中なのです。
恥ずかしいけど参拝しました。
それでね 工事してないところを回りました。
おきつね様ファミリーがいますよ🦊
続く~