大宮八幡宮の裏には
大宮稲荷神社がありました🐺
フォトジェニックですね✨


おきつねさんもいっぱいいます~🐺


ここの陽射しも柔らかで暖かかったです~🌞
菩提樹の木がありました。


菊の展覧会をやっていまして
お年割りの見学者がいましたよ!

小さいおじさんの妖精がいるとの噂でしたが、菊を手入れする
大きな普通のおじさんしかいませんでした(笑)
こちらは「東京のへそ」と言われているらしく
お土産に「へそ福餅」を買いました。
ここでしか売ってないみたいですよ😃



母に「お餅の真ん中には 何が乗ってるの❓️黒豆❔」
どうみても黒豆ですが
「へそ福餅だから へその胡麻じゃない」
すると母は
「えー😱えー‼️」
っと スゴいリアクションされて焦りました

そして御朱印です~
