「本物の隕石が見たい❗️」って事で



ネットで検索していたら
「宇宙村」というお店が引っ掛かりました。
テレビで何度が見た事がある気がしました。
マツコだったか
さまーずだったか
アド街だったか
とにかく、街歩き番組で
「怪しいお店」的な感じの紹介だったと思います。
場所は「新宿御苑前」駅から徒歩5分くらいです。
お店を見つけると、写真も撮らずに
とにかく中に入りました。
中には噂の「宇宙村村長」さんがいて、
「こんにちは…」と恐る恐る言いながらキョロキョロしていると
「どうした?何探しに来た?初めてかい?」
と言われ
「あのぅ…隕石が見たくて、本物の隕石があると聞きまして来ました。」
「あるよ。とにかく その荷物を一番端のイスに置いて いいから置いて
パンフレットを上から1枚づつ取って
ここのイスに座って前の大きいやつを膝の上に置きなさい」
椅子の横のテーブルには
バーン
バーン
ドーン
って隕石が置いてありました。
言われるままにお腹(と言うか子宮❔)の辺りに隕石を置き
そこから村長さんのお話が始まりました。
内容は隕石とか村長さんのまあ色々とあるんですが
興味のある方は実際にお話を聞いた方が良いので書きません。
「これがギベオンか~」
隕石に今悩んでる事をお願いすると
叶うらしいので、言われたとおりに
隕石を太ももの上にのせたまま
お願いしました。
その隕石はかなり重く、お値段は相当するみたいです。
私は特に石から何かを感じるとか出来ないので、「熱い」とか「ビンビンくる」とか全く感じませんでした。ただ重く「バランス崩して太ももから落下させたらどうしようか」とか びびってました



「予算はいくらだ❓️」
私は正直に
「500円からあると聞きまして、それくらいなら出せるかなと…」
「500円のはいちばん端にあるから ピンセットで好きなの選びな」
形とか大きさで「うぉーどうしょう。どーゆーのがいいのかな…」
とか言いながら選んでると
「どれだっておんなじだよ!500円なんだから」なんとなくなげやり…
急いで決めなきゃダメかなと
選んだのがこちら

0.3グラム位の黒い鉄隕石です。
ピンセットでつまんで、ビニール袋に入れました。
そのうち1グラム1000円の「ギベオン」に目が行き
「やっぱりギベオンが欲しいのでこっちも選びます😁」
「計りでグラムを計って選びな」
ギベオンをピンセットで選ぶわけですが、形や厚み ちょっとした違いが、お値段を左右するわけです。
「うぉーこれで2グラム
え~こっちのは三角📐 こっちは模様がくっきり~1グラムのが欲しいんです❗️」

「そんなことやってたら日が暮れるぞ😩どれも同じだよ!ぴったり1グラムなんて無いから、少し出たらお金出せばいいから でも今のあんたはお金無いんだから無理したって所要がない。隕石をお財布に入れとけば、もうお金は増えるんだから、また買いに来ればいいから」
まああきれられてます(笑)
そしてぴったり1グラムを見つけました。それがこちら

そのあと店内にある宇宙村の神社⛩️にお参りして、古美術を見てまわりました。
「うわっ‼️不動明王さま❗️ガネーシャ🐘」
とにかく沢山の仏像がどしゃーってあります。売ってるみたいですが、欲しくても怖くてお値段は聞けませんでした。
噂の「シール」もありましたが
まあまた次回で良いかなと。
ついでにミネラルフェスタで買った
ギベオンも磁石に寄せてみました。
それも着きました。
鉄をメッキでコーティングしてあるから着くのかな?とも思いましたが
このギベオンはコーティングされていない「生ギベオン」←勝手にそー呼んでみました(笑)に確かに模様は似てます。
ですがやはりどうなの?か わかりません。
しかしながら私はこのネックレスを気に入ってますから ギベオンの効果を期待して今日も着けています

生ギベオンはビニールに入れてお財布に入れました。
触ると錆びるみたいですから
錆はティッシュで拭いてあげます。
私が宇宙村で ギベオンを選んでいるとき 何度もギベオンのグラムを計りあれやこれやとピンセットでワタワタしていて
「こんな風にどれにしようか 悩んでる今が一番楽しいのかな?なんかウキウキだし」とか言っていると
「そんなことやってたら いつまでたっても選べないぞ‼️あんたどこの幼稚園出てんだ~‼️」ってどやされました(笑)
隕石パワーに期待して、良いことあったら 次回はもっと大きな隕石を買おうかなと思ったのでした~🌠
うちにあった「溶岩石」
ラバストーンの握り玉 と見た目はソックリ‼️

右がテクタイトで
左がラバストーンです~
違いが わからんのう


