銀座三越は11時開店です~
私は11時ちょっと過ぎに行きました。
エスカレーターで一流有名ブランドのフロアを横目で見つつ、屋上へと上がって行きます❗️
9階にはエレベーターで上がります。
なぜか9階は外国人の方が多いのです。
そんな中 出世地蔵尊に直行するのは私だけ。
普段のお地蔵様は
鍵がかかっています。

それがですね  今日はこれから鍵を開けると言うので待っていましたびっくり
開けると 白いお地蔵様がいて
なんと‼️その白いお地蔵様を取り外して、後ろにいたのが
「出世地蔵尊」なんですって爆笑
こちらです✨写真撮っても良いと言われましたので撮りました‼️
触っても良いと言われたので
触らせて頂きました❗️
有難やありがたやお願い
すごく歴史を感じますよね☺️
今日は例大祭みたいで
これから飾り付けする所でした。
まず紫の布を巻き
真ん中にふさふさをつけて
お花を飾って出来上がりキラキラ
今日はどなたもお地蔵様に会えたみたいですよ🎵
私は調子こいてお社にぶら下がっている金を鳴らしました。
だって鳴らしても良いと言われましたから、遠慮なく何ヵ所も鳴らしました🛎️音が微妙に違うんですよ😃
これは貴重な体験です~
いきなりお地蔵様にご縁が出来た気がして
お線香やロウソクをあげて来ました。
それからお薦めの 月に120個も売れるという縁起のよい 木彫りのお地蔵様を買いました。

天空にお社のある出世地蔵尊ですが
あの「和光の時計台」がこんな目線にありますポーン

これはスゴいロケーションですから
銀座観光にはお薦めですよニヤリ