本日ぽっかり何も予定が無くて
先週 富士急行く前に行きたかった神社に行こうか、都内の神社巡りしようか 色々考えていました。
「今年 三峯神社に行ってないな…」
今年は戌年で 絶対行った方が良い神社とかで三峯神社が出ていたこと思い出したりして。
思い立ったら吉日。
三峯神社に行く事にしました。

カーナビに目的地を入れると
「中央道系由」が出ました。
それが一番早くて二時間半位かかります。
先週も行った道を今週も走る事になったのです。
でもね、わりと空いてました。
予定より早く到着しましたから~🚙
談合坂に寄らないで、初狩で休憩。
桃のソフトクリームを朝から食べましたウインク
シャーベットっぽくて美味しかったです😆🎵🎵
山梨は今 さくらんぼ狩りが盛んらしく、ツアーのバスで果樹園の前が渋滞してました。

道はトンネル通って有料道路通って山梨から秩父にワープ➰
予定より早く着きました。



筋肉質のオオカミさんにご挨拶して
ポケストップにラッキーを置いて

お天気も晴れてきて、とても気分爽快爆笑
お一人様だからか、あっという間に本殿の前まで到着。



御守りとかは後にして
縁結びの木へ 
へいちゃんの縁結びのお願いをしてきました。
そして遠宮へ
御仮屋神社の裏へ
ここの下から吹いてくる風が感じたかったのですお願い


やはり清々しい気持ちになり
悪い物がキレイに洗い流された気分になりました❗️
来て本当に良かったなと思いましたよ~

そのあと「三峯神の湯」に入り
ランチタイム
三峯神社名物の雲海をイメージした
「雲海そば」を食べました~
雲海部分は大根おろしで トッピングがうずらの玉子🥚
さっぱりしてました❗️
三峯神社でわらじカツ丼の油っぽさに飽きてる方にはこちらがオススメです😆🎵🎵

それから御守りを買い
持参した「白い氣守り」に重忠杉のパワーを注入して ミッション完了

気分スッキリ
続く~