成田山の続きです~

ドーン





醫王殿に行きました。

こちらは初めてです❗
出来たばかり(平成29年に建立)なので
「檜」なのかな?とても良い木の香りがします

「薬師如来様」がいますので 健康長寿 病気の平穏祈願が出来ます。
本来こちらで御朱印が頂けますが
今は「平和の大搭」で2つまとめて御朱印が頂けます。
こちらも初めてなのでドキドキでした

一緒に行ったかこさんは
「青い不動明王様に会いたいんだけど、何処にいるのかな?」
かこさんはもう何度も成田山に来ていても
その「青い不動明王様」が何処にいるか分からなくてモヤモヤしてました。
もちろん平和大搭にも来てますが、中には入ったことがなく、外からのお参りでした。
今回は職員の方に教えてもらったので
とうとう ドキドキの初御対面



「平和大搭のてっぺんから宇宙に繋がっているのよ
」と聞いていたので


どんな空間なのか そして不動明王様は大きいのか小さいのか
「平和大搭」の1階から中に入って行くと 「御朱印 待ち時間30分」でしたので、先に御朱印をお願いしてから靴を脱ぎ、階段を上がりました。
そして搭を上りきると





不動明王様の後ろ姿
「オオー❗デカイ
」

不動明王様の炎🔥がデカイのが見えます‼
おそるおそる歩き始めると
曼陀羅がドーン❕だけは覚えているけど
あとは「あゎゎ柱太い❗うわっ青い不動明王様いた


」




それもお一人じゃなく、回りに違う明王様も。なんか説明あったんだけ覚えきらなくて とにかく「青い不動明王様」に圧巻だったのです。
そして真ん前で正座して手を合わせました

始めは何人かいたのですが、すぐにかこさんと二人きりになりました。
手を合わせて 今日ここに来れたことに感謝しました。
不動明王様って怖い顔とか言われますが
なんかね 優しく思えました。
有り難く思えました。
すごいな すごいな 尊いな
上手く表現できないけど「いい❗」「すごくいい❗」「ありがとうございます❗」
撮影禁止だったので というか そんなこと考える余裕無くて ただ目に焼き付けて来ましたが、画像探したらあったので、どなたかのお借りして貼ります。
私にとっての「成田山の不動明王様」になりました。
なんかねー良いものを見せて頂けた感は半端無くて
幸せだなと、ここに来れて幸せだなと感じました。宇宙に繋がっている なるほどね‼よくわかんないけど繋がってるのかも。

また来たい。また来たい。
そんな感じでした。
御朱印を受け取り、
「ほわわわーん
」な状態で外に出ると



素敵な庭園が見えました。
成田山の中なのに なんだか外国風なイングリッシュガーデンみたいです。
ここも見たいけど、そろそろお時間が……
だって成田山は16時がタイムリミットです~
まだ「出世稲荷」に行っていませんでした。
向かう途中 やっぱり「奥の院」にもう一度行きたくて、
今度は「光明堂」でロウソクを買い 奥の院に向かいました。
中は写真撮れませんので外だけでも……
しかし焦ったのでピンぼけ


御開帳記念はピンぼけです。
続く~✴