お久しぶりです~
2週間前からノロウイルス疑惑ゲローでダウンしてました。
体調が悪いと「寝るしかないzzz
そんなわけでブログも書けませんでした。
かなりデトックスした感があります。
岩盤浴に3ヵ月通うより、3日間のノロウイルス疑惑の方が痩せるなんて…
高尾山に行って「浄化」されたのかな…
でも人間寝てれば治るんですね‼
もう食欲戻ってきてます(笑)
寝ながら毎日アニメ「ポプテピピック」見てたので、頭が「ピピ美ちゃん」になっています。

それでね ひとつの悩みが解決しまして、お礼参りにどこか神社かお寺に行こうかなと思いました。(数々お願いに行ったので悩みましたが)
それで
赤坂の「豊川稲荷」に行きました‼
桜ももう終わりです

本殿ではお経みたいな音がしてたので中に入りました。
お二人正座していまして、奥で御祈祷してる方がいました。
私も正座してお参りしました。
そしてお経が終わらないうちに
奥の院のダキニ天様の所へ

ハンサムな狐さん達がお出迎え
「ハンサムって狐は雄なの?」と知人に言われた事を思い出しました(笑)どっちだろ…


入り口でお参りする方がお一人いましたが、そそくさと中に入りました。
誰もいません❗おねがい
「ラッキー😆💕」
誰もいないからゆっくりお礼参りができました。「ありがとうございました‼」そればっかりですが、細かく感謝の説明を心の中で伝えました。
細かく考えると、自分の腹黒さが見えて、自分が強欲に思えたりして。
「あー私って欲張りですね。すみません!」なんて心で叫んだりして(笑)
私にはダキニ天様は見えませんが、
奥の院のあの空間は ダキニ天様の絵もあるし 狐さんも沢山いて不思議と落ち着けます。
もし豊川稲荷東京別院に行ったら、是非とも入って感じていただきたいです。

そのあと毎回恒例の「愛染明王」様の激写タイムです。
もちろんこちらにも誰もいませんから。
ドアップドキドキ


良縁を叶えていただけますから
横に書いてある御真言を唱えて下さいね!
そのあと「イナリン」の絵馬にもご挨拶して
御朱印はもらわないで帰りました。
まだ限定の「桜」の御朱印帳は売ってましたよ。でも去年買ったから今年は見送りました。
そのあと時間の都合で「日枝神社」には寄れませんでしたが、鳥居の下から「猿田彦様」にお礼しました。



そのあといつも通るとお参りする
銀座の「東稲荷神社」のお稲荷様に
お参りして、お礼参り終了しました。

それでね、今夜 印鑑を押す書類がありまして
実印👤を出してきたのですが
実印ってそんなに使わないじゃないですか?だから印鑑ケースを見てびっくりしました❗


於菊稲荷神社の印鑑ケースに入れていたのです‼
(あっ‼なんでか字がデカクなっちゃいました。赤いしポーン)
於菊さんの印鑑ケース買ったのも 入れといたのも忘れてましたが
「あー於菊さんにもお願いしたのだから お礼参りに行かなきゃいけなかったのね。」それなのに東稲荷神社でざっくり「稲荷神社の皆さまありがとうございました‼」なーんてお礼参りしたからダメだったのかな?
いや、人生の節目に必要な実印は於菊さんが守ってくれるはず照れ
そう思う事にしました❗
於菊さんの印鑑ケースオススメですよ🎵だって印鑑ケースってあまり神社で売ってませんから。

(なんか良くわからないんだけど字の変換が太さとか勝手に太くなってますが それも私の意思では無いので気にしないで下さいね)