高尾山②の続きです~
無事薬王院に着きますと、どこからか「北島三郎」の曲が聞こえてきます。
八王子在住のサブちゃんは 高尾山を愛している人なのですね🎵


天狗様のお迎え~🍁

この辺りは写真を撮るスポットみたいです~🍁
手水をしてまず厄除けアトラクションみたいなのをくぐり、金を鳴らします。


その後「八大龍王」様のところで銭洗い
パワーストーンも洗いましたゆめみる宝石
お金だけ洗うのが普通ですが、
お金よりパワーストーンを洗いたくて、
ブレスレットや水入り水晶もザルに入れてお清めしました。
金ぴかラブラブ!八大龍王様 背中に龍がいます
龍カッコいいラブ



おとなりには縁結びの龍神様龍

はじめからキラキラで圧倒されます
そして本殿へ



天狗のオンパレードニヤリ
参拝していると
「プーウウー」って法螺貝の音がしてきました❕
ミーハーなので追っかけましたが 「火渡り祭」に行くのかな?
直ぐにどこかへ消えていなくなりました。でも生法螺貝が聞けてラッキー😆💕でした。
そして御朱印をいただき
まだまだ見る所はありますが
山頂を目指しました。

高尾の駅でおにぎりとかお昼のお弁当を買った時から
かこさんに「美味しいなめこ汁があるからね❗」と言われていました。
薬王院の見所に着くたび
「なめこ汁はまだ?」と聞いてしまうくらい
「なめこ汁」がなんなのか?知りたくて
「北島三郎」の曲が聞こえてきても「なめこ汁はまだ?」と言ったくらいです。
さてさてキーワードの「なめこ汁」ですが まだまだそこまで書ききれません❗
続く~✴