秋葉原ミネラルマルシェで買った天然石を使ってブレスレットを作りました

まず材料というかお買い物の品
ミャンマーの翡翠
龍生九子の彫られたオニキス
龍生九子ですが、
龍が生んだ九つの子ども。

オニキスの玉に九種類の柄が彫られています

それを贅沢にブレスレットにしたら
めちゃめちゃご利益有りそうじゃないですか?
粒がデカイので、ちょっぴりメンズ感ありますが、そこは水晶っぽいスーパーセブンの白さでカバー
金運と厄除けと仕事運と開運 良いお守りが出来ました





あとね、ミャンマー産翡翠は前からスッゴク欲しかったんです。
以前仕事でミャンマーの方の結婚式があったのですが、結婚式のお見送りの時のプチギフトが
ミャンマー翡翠で出来た「ストラップ」で
ミャンマーでは翡翠がとても大事なアイテムなんだなと思いました。
その時沢山用意したからとスタッフの私達にも分けて下さって それは手作りの温かさがありました。それがこちら
今回手にいれた翡翠が少し大きかったので
自分で直しました。
「オレンジルチル🍊」
オレンジ色ってなんだか元気になります

しかも私のラッキーカラーがオレンジなんです~
キラキラ✴の透明の中にオレンジのルチルが入っていて、玉も大きさが色々あったんだけど
1番大きな玉がスゴい透明だったから

大きすぎてブレスレットでは無理かなと思ったけど買いました。
そしてペンダントに加工しました。
色々なキラキラルチルが見えるし、
気泡とかもゴールドルチルより面白いです‼
写真がオレンジ感少なくて残念

昨夜はこんな作業していて睡眠不足だったけど
オレンジルチルと龍生九子のおかげで乗りきれました
