忍野八海に行きたかったのは
「忍野八海浅間神社」があるからです。

こじんまりとした神社ですが
御朱印がなんと10種類びっくりあります〰
参拝して御朱印を頼んだときは私だけだったのですが10種類あると聞いて
「お時間かかりますか?かかるなら浅間神社のだけでも良いのですが…」と聞くと
「5分で出来ます❗」と神社の方がおっしゃるのでお願いして境内をまわりました。
なんだか御利益有りそうな老木のご神木
手水の龍神様 苔むしてます


それで5分後に行きました。
すると御朱印を頼む方が4人待っていて、
「今出来ます❗」と神社の方が言い
受けとると
「ご説明します~」
と 全種類の御朱印の説明をしてくれました。
書き手はこの方だけなので、待っていた4人が10種類づつ頼んでたら相当な時間になりそうです。御朱印の書き手の方も大変ですね。
サクッと10種類がこちらです。