今日も「成田山深川不動堂」に行って
護摩祈祷してきました❗

昨日は「深川龍神」が探せなかったのが
納得いかなかったので、もう一度その場所に行ってみました。
すると 昨日無かった「龍神願い札」がありました❗というか、昨日は片付けてしまった後だったんですね(笑)水瓶も空で水が抜いてあったのでした。
それで水に溶けるお札に名前と願い事を書き
龍神様の水瓶に浮かせます。そして銅鑼を2回叩きます。そうこうしているうちに、あら不思議!願い事の紙が溶けて消えます。これで龍神様に願い事が届いたと言うことになるそうです。
やれて良かった爆笑
でもね…昨日やはりできなかった「おみくじ」をしたところ
なんと「凶」が出たのですえーんショボーン
最近「凶」は出てませんでしたからビックリです‼あの浅草の浅草寺ですら「大吉」だった私ですびっくり
なんで?とか思ったけど
「これから護摩祈祷で悪い凶の部分は焼き払ってもらうから大丈夫ニヤリ」と なぜかそんなに絶望的じゃなくて、むしろ凶が出てこれ以上のどん底無いから、運気が上がるしかない上矢印なんともポジティブな考えしか出てきませんでした(笑)


内仏殿に行き、順路に従って参拝して17時からの祈祷の席を探しました。
昨日は遠慮してはじっこで見てましたが
今日は、一番前の椅子席で、メガネ👓をかけてガン見して来ました。暗い所は若干見えにくいので メガネがあるとハッキリ遠くまで見えます。
それでホラ貝や太鼓が鳴り、護摩祈祷が始まりました❗
やはり前の席は迫力が違います‼
お腹に太鼓の音がズしーん ドどーんと刺さり、真言が頭に入ってきます。
合掌してお払いして、「火加持」が始まり行列に並びました❗少年がスニーカーをアブってもらってたり
少女がカバン👜や大切な何かをアブってもらったり、おじいさんがカメラをアブってもらってたり。さまざまな何かを火炙りしてもらってました。
昨日より人数は少なかったです。
私は「凶とか厄を焼き払って下さい」と願いました。
太鼓の連打二重奏を間近で感じ終わりました。今日もなんともスッキリアップ合格
浄化しましたよ🎵
また時間ができたら来てしまうかなと思いました。だってこのスッキリ感は病みつきになりますチュー
次回は朝とか昼間に来たいかなと。
名前も読まれてみたいから、御護摩お願いしちゃおうかな。

帰りに「大学芋」買って帰りました。