富岡八幡宮のあと 成田山東京別院の深川不動尊に行って来ました❗
1月に成田山に行って護摩祈祷はお願いしてお札はいただきましたが
あの日は28日で大混雑
護摩祈祷してる中には入れませんでした
その心残りを東京別院で果たすべく
深川不動尊に行った訳です。
富岡八幡宮のめちゃくちゃ御近所で、
着いたのが16時55分
17時から今日最後の護摩祈祷があります。
参拝して、御朱印頼んで、待ってる間に「開運出世稲荷」のダキニ天様にご挨拶して



御朱印をいただいて、17時からの護摩祈祷の太鼓の音に引かれて本堂に入りました。
生太鼓のドンドンという響きと 生ホラ貝の音に感動
生ホラ貝ですよ🎵ビックリです

後ろの方で見てましたが、
最後の方で、「火加持」希望の人の列が始まりました。噂には聞いてましたが
おサイフやバッグなどを護摩の火でアブってくれるのです

私もその行列に参加して、ありがたくバッグをアブっていただきました
なんかね、「浄化する」ってこーゆー事なのかなって思いました。
その後少し館内を見ましたが、時間が足りなく、終了が17時45分なのでまた来なくちゃと思いました。
途中から参加でもよいから
「明日も来たいな」って思いました。
「深川龍神」が分からなくて聞いたのですが、なんかイメージと違っていて
「今改装中なのかな?」な感じで
水もなく、願い事コーナーも探せませんでした
これまた探しに行かなくちゃ。

成田山までは行けないけど、ここならちょいちょい通える、お気に入りパワースポットを見つけた感じがしました
帰る頃には商店街も閉まりつつあり
お土産にあげまんを買い、
「獺祭」の甘酒を飲みました❗



1月に成田山に行って護摩祈祷はお願いしてお札はいただきましたが
あの日は28日で大混雑
護摩祈祷してる中には入れませんでした

その心残りを東京別院で果たすべく
深川不動尊に行った訳です。
富岡八幡宮のめちゃくちゃ御近所で、
着いたのが16時55分
17時から今日最後の護摩祈祷があります。
参拝して、御朱印頼んで、待ってる間に「開運出世稲荷」のダキニ天様にご挨拶して



御朱印をいただいて、17時からの護摩祈祷の太鼓の音に引かれて本堂に入りました。
生太鼓のドンドンという響きと 生ホラ貝の音に感動



後ろの方で見てましたが、
最後の方で、「火加持」希望の人の列が始まりました。噂には聞いてましたが
おサイフやバッグなどを護摩の火でアブってくれるのです


私もその行列に参加して、ありがたくバッグをアブっていただきました

なんかね、「浄化する」ってこーゆー事なのかなって思いました。
その後少し館内を見ましたが、時間が足りなく、終了が17時45分なのでまた来なくちゃと思いました。
途中から参加でもよいから
「明日も来たいな」って思いました。
「深川龍神」が分からなくて聞いたのですが、なんかイメージと違っていて
「今改装中なのかな?」な感じで
水もなく、願い事コーナーも探せませんでした


成田山までは行けないけど、ここならちょいちょい通える、お気に入りパワースポットを見つけた感じがしました

帰る頃には商店街も閉まりつつあり
お土産にあげまんを買い、
「獺祭」の甘酒を飲みました❗


