大山阿夫利神社の続きです。
ケーブルカーで一つ降りて、今度は神社ではなく、お寺に行きます。
「大山寺」です。
りこちゃんは疲れたからと登らなかったんだけど
途中にある十一面観音様をみて、恋愛パワースポットの幸せのベル🔔鐘を鳴らしました。
カップル👫が来るといいんじゃないかな?江の島まで景色見えて、いい感じですよ

そして雨降山「大山寺」に着きました。
御堂の中ではお経が炎と一緒に焚かれていました。お詣りして、大山味噌を買い、御朱印をいただいて、絶対やりたかった
「かわら投げ」に挑戦しました。
「厄除け」にご利益があるらしいので、張りきって投げましたよ~✨結果はよくわかんないけど、楽しかった❗お皿割って良いなんてなかなか無いんだもん
楽しい厄除けしたい方におすすめです❗

その後、「倶利伽羅の滝」の回りを写真撮っていると、龍神様の辺りに光が指します。

龍神様の前にキラーン

その光の柱に目を疑い
もう一度スマホを構えるとまぶしい光

他のカメラもそうなのかな?
りこちゃんのカメラには写りません。
本当に龍神様いるみたいで、何度も撮りました。
きれいだったなー



あと一駅でケーブルカー始発の駅なので、
帰りは降りるんだから楽々のはず。
一駅歩く事にしました。
それがそれがまたしても「大山マジック」に掛けられ、楽々な道など無く、
降りたり登ったり
「弘法の水」弘法大師の由来の枯れる事の無い「水」とか飲んでみたいじゃないですか?はしごを伝って降りてお水取りしました。
「爪切り地蔵」弘法大師が道具を使わず、一夜にして爪で掘った地蔵とか見て
「なんで爪で?😱そんなに無理しなくてもいいのに
」
とか思いながらちゃちゃっと拝んでみたり。

やっとこま参道まで戻って来て
軽く名物「大山豆腐」とよもぎうどんと豆腐🍦ソフトクリーム食べて
大山豆腐のお土産買って、とても長い「ふ菓子」買って、へとへとになりながら駐車場まですごい勢いで歩きました。
とにかく帰りたかった。
もう疲れて、本当は「大山豆腐懐石」とか食べるつもりで来たのに
なんだか「大人のやさしい味」にうんざりで(笑)
地元に帰り「天下一品」のこってりラーメン
を食べましたとさ❗
おしまい。
ケーブルカーで一つ降りて、今度は神社ではなく、お寺に行きます。
「大山寺」です。
りこちゃんは疲れたからと登らなかったんだけど
途中にある十一面観音様をみて、恋愛パワースポットの幸せのベル🔔鐘を鳴らしました。
カップル👫が来るといいんじゃないかな?江の島まで景色見えて、いい感じですよ


そして雨降山「大山寺」に着きました。
御堂の中ではお経が炎と一緒に焚かれていました。お詣りして、大山味噌を買い、御朱印をいただいて、絶対やりたかった
「かわら投げ」に挑戦しました。
「厄除け」にご利益があるらしいので、張りきって投げましたよ~✨結果はよくわかんないけど、楽しかった❗お皿割って良いなんてなかなか無いんだもん

楽しい厄除けしたい方におすすめです❗

その後、「倶利伽羅の滝」の回りを写真撮っていると、龍神様の辺りに光が指します。

龍神様の前にキラーン


その光の柱に目を疑い
もう一度スマホを構えるとまぶしい光

他のカメラもそうなのかな?
りこちゃんのカメラには写りません。
本当に龍神様いるみたいで、何度も撮りました。
きれいだったなー




あと一駅でケーブルカー始発の駅なので、
帰りは降りるんだから楽々のはず。
一駅歩く事にしました。
それがそれがまたしても「大山マジック」に掛けられ、楽々な道など無く、
降りたり登ったり

「弘法の水」弘法大師の由来の枯れる事の無い「水」とか飲んでみたいじゃないですか?はしごを伝って降りてお水取りしました。
「爪切り地蔵」弘法大師が道具を使わず、一夜にして爪で掘った地蔵とか見て
「なんで爪で?😱そんなに無理しなくてもいいのに

とか思いながらちゃちゃっと拝んでみたり。

やっとこま参道まで戻って来て
軽く名物「大山豆腐」とよもぎうどんと豆腐🍦ソフトクリーム食べて
大山豆腐のお土産買って、とても長い「ふ菓子」買って、へとへとになりながら駐車場まですごい勢いで歩きました。
とにかく帰りたかった。
もう疲れて、本当は「大山豆腐懐石」とか食べるつもりで来たのに
なんだか「大人のやさしい味」にうんざりで(笑)
地元に帰り「天下一品」のこってりラーメン

おしまい。