インフルエンザもだいぶ良くなって来まして、今度は母の咳が酷くなりました。
それで思い出した様に
「甘酒作ろう❗」と冷蔵庫にあったレトルトの甘酒のストックを探していると、
ありました!!ありましたカナヘイハート
「神田大明神」の門前町で買った
三河屋の「延寿甘酒」ですお茶
近ごろ「あまさけブーム」らしいですね❗
甘酒マニアなら絶対飲んでみたい甘酒ですよ✨


神田大明神の門前町には甘酒を売っているお店がいくつかあって、「名物」なのかな?その中でもなんだか ご利益ありそうな名前だったからお土産に買いました。
それが「糖質OFF」生活を始めたので、
「甘酒」イコール「糖質の固まり」ドンッみたく思えてドクロ、飲まずに放置していました。
飲まなかったのは、インフルエンザゲホゲホになることを予知していたからかなのか!?
熱が39℃も出た母に「これ飲むと長生きするから」と甘酒を出しました。
あと「ショウガ紅茶☕」も。体か温まるし喉に良いかなと。
私も咳の し過ぎで、喉がヒリヒリなんで
温かい飲み物を飲むと「おお!通過してる~喉が殺菌されてる~」などと思います。ほっとするしね照れ

お天気が良くなってきたので
お布団干しながら、
「グダグダできるって幸せ」なーんて思っていたら母が
「もしインフルエンザで死んだら、連絡先はここにあるから」となんだか覚悟決めたらしく 親戚の連絡先を言いました。
「あらそう❗小倉もなか食べて 甘酒とショウガ紅茶飲み干した人の遺言ですか?」
なんだかあきれましたが(笑)