伊勢神宮ツアーの続きです。
月読宮の後 オプションで「猿田彦神社」を参拝しました。
猿田彦神社では、神社の方が説明しながら案内してくれました。
「道開きの神様」なので、多くの有名人が参拝に訪れるようです。

見所満載なのですが、その日は同じ敷地内にある「佐瑠女神社」の例大祭で、たまたまその時間に始まりました❗
佐瑠女神社は「アメノウズメノミコト」が御祭神で、猿田彦様の奥様です。
芸能の神様で縁結びにもご利益あるそうです。となればお守りは絶対買いますよね
おみくじも和紙で 鈴が入っていて女子力高い
さらに佐瑠女神社の8月のお祭りが私の誕生日なんです
もう大好きになるしかありません(笑)

バスツアーで、佐瑠女神社の例大祭にぶつかる事はまれで、本当にラッキーでしたそこにいた人はみんなお祓いしていただけましたよ✨
ずっと見学していたい神社でしたが、内宮にいかなくちゃいけないので、さらりとさよならしました。
御朱印はどちらもあっさりした
スタンプポンポンタイプでした。

月読宮の後 オプションで「猿田彦神社」を参拝しました。
猿田彦神社では、神社の方が説明しながら案内してくれました。
「道開きの神様」なので、多くの有名人が参拝に訪れるようです。

見所満載なのですが、その日は同じ敷地内にある「佐瑠女神社」の例大祭で、たまたまその時間に始まりました❗
佐瑠女神社は「アメノウズメノミコト」が御祭神で、猿田彦様の奥様です。
芸能の神様で縁結びにもご利益あるそうです。となればお守りは絶対買いますよね

おみくじも和紙で 鈴が入っていて女子力高い

さらに佐瑠女神社の8月のお祭りが私の誕生日なんです


バスツアーで、佐瑠女神社の例大祭にぶつかる事はまれで、本当にラッキーでしたそこにいた人はみんなお祓いしていただけましたよ✨
ずっと見学していたい神社でしたが、内宮にいかなくちゃいけないので、さらりとさよならしました。
御朱印はどちらもあっさりした
スタンプポンポンタイプでした。
