私と東京大神宮の相性が悪いと知ってから、なんとなく東京大神宮に行くのが怖くなってました。
だから他のパワースポットに行きました。でもこんなに通った神社は無いし、
前向きになれたのも東京大神宮のおかげだし。
「お気に入りの所がマイ神社」で良いのじゃないかとも考えました。
父が亡くなったから、年賀状も喪中ハガキ出したし、お節料理も自粛しました。
じゃあ年明け参拝はしていいの?
東京大神宮に電話して、お尋ねしたところ
「四十九日が過ぎでいれば、参拝してダメと言う事もないので、是非いらしてさい。」との事でした。
なんかやさしい電話対応だったのです
それで2016年1月4日に地味に参拝しました。
あべ弘二さんの干支の絵馬が可愛くて
申年はメチャクチャ可愛かったです。

それからもなにげに行きました。
でも 私の願い事が叶わないのには
実は理由があったのです❗
というか、私の思い込みなんですが、
「天照皇大神様」と「豐受大神様」が男だと思っていたのです
それを知るのは6月伊勢神宮に行く時なんですが、なぜそう思い込んでいたのか…
そして東京大神宮に そんなことにも気付かず、通った1年以上はなんだったのか
ただただ アホだなぁと 自分で思います
(反省)
だから他のパワースポットに行きました。でもこんなに通った神社は無いし、
前向きになれたのも東京大神宮のおかげだし。
「お気に入りの所がマイ神社」で良いのじゃないかとも考えました。
父が亡くなったから、年賀状も喪中ハガキ出したし、お節料理も自粛しました。
じゃあ年明け参拝はしていいの?
東京大神宮に電話して、お尋ねしたところ
「四十九日が過ぎでいれば、参拝してダメと言う事もないので、是非いらしてさい。」との事でした。
なんかやさしい電話対応だったのです

それで2016年1月4日に地味に参拝しました。
あべ弘二さんの干支の絵馬が可愛くて

申年はメチャクチャ可愛かったです。

それからもなにげに行きました。
でも 私の願い事が叶わないのには
実は理由があったのです❗
というか、私の思い込みなんですが、
「天照皇大神様」と「豐受大神様」が男だと思っていたのです

それを知るのは6月伊勢神宮に行く時なんですが、なぜそう思い込んでいたのか…
そして東京大神宮に そんなことにも気付かず、通った1年以上はなんだったのか
ただただ アホだなぁと 自分で思います
