こんばんはー

今日はDAISOで
娘にハートのキーホルダーと
娘はクレヨンや色鉛筆よりも
ペンの方が好きなんですよね

塗り絵やお絵かきをする時も
ペンばかり使うんだけど
あまり色のバリエーションがなかったから
DAISOで買ってきました

行く度に思うんだけど
本当にDAISOって色々ありますよね〜

子供の玩具だけでも
目移りするくらいたくさんある
私が子供の頃もDAISOはあったけど
今ほどクオリティーは高くなかったし
商品数も今ほどなかった気がする
こう言ったらアレだけど
安かろう悪かろう的な物も
かなりあったイメージ
そう考えると娘の玩具は
ほぼDAISOで買えてしまう時代に
感謝しかない〜

娘はいま5歳なんですが
物を大切に出来ないんですよ

何か買ってもすぐに飽きて遊ばなくなるし
細々した玩具だとパーツをなくしちゃうし
玩具を買っても買っても
あれ欲しいこれ欲しい
ってずっと言い続ける子なんです
親の私から見ても欲深いのかな?
って不安になるレベルで
玩具とかを欲しがってるんですよね
誕生日に大きい玩具を買っても
数週間経つと次の玩具を欲しがって
本当にきりがない…
買い物に行って玩具コーナーに行くと
まぁ大変なので
基本的に玩具コーナーは避けてます
娘の性格上玩具を買えば
満足するわけじゃないから
大きい玩具は誕生日やクリスマスだけ
あとは100円ショップで
ちょこちょこ買うようにしてるよ
値段が高い玩具なら気に入るとか
大事にするってわけじゃないから
それなら安ければ安い方が
親としては助かる
なのでわが家の育児において
DAISOやセリアには
めちゃくちゃお世話になってます

本当に100円ショップがあって良かった![]()
![]()
本気でオススメしたい
ヘルシーなのに美味しい
こんにゃくベーグル




