昨夜初めてタオタオが発熱しました


朝の病院では喉も腫れてないし大丈夫といわれていたのでビックリ
おうちに一人だったので心細くてママ友にLINE携帯

皆さんから色々情報をもらい・・・

{C127DA67-3142-4948-875C-4565CFBDCF54:01}


あ やっぱりお熱あるときはお風呂入れない方がいいんですね
一人でやろうとするとどうしても赤ちゃんの待ち時間が出来てしまうので迷ってたから良かった


他にも深夜に病状が悪化した時の対処法など色々教えてもらい・・・普段はあまり会わないんだけどこういういときに心強く頼りになるママ友
感謝感謝です

{AA7C4B5A-ADCB-44EF-9C1B-5B55F82A3A61:01}



夜泣きしつつもなんとか少しずつ寝てくれて、朝を迎えました(あ~眠い・・・)


ひとまず熱は37℃まで下がったので様子を見ることに


生後6カ月~7ヶ月以降の赤ちゃんは、母親の胎内にいた時の免疫が切れて、熱を出しやすくなるらしいので、赤ちゃんのいるご家庭は、日頃から赤ちゃんの様子をよくみて、家に体温計は常備して、かかりつけの信頼性のある医師や救急機関をチェックしておくことが大事ですね