こんにちは〜。

一昨日明石に行った時に駅前の銀行で宝くじを買って来ました。
(宝くじ大好き女)
ジャンボ5枚とスクラッチを3枚(好きな割には対して買ってない?)
ジャンボはまだまだ発表まだなんで…楽しみに待つとして…
帰宅してから「スクラッチ削らなきゃ」と1、2枚目はハズレ!またかいな、そして3枚目…
「おおっ〜当たったわ❗」
なんと2,000円の当たりでした。
1等100万円だったんですけどね…。

そして昨日、夫に「すぐ無くすんやから早めに換えときや」
と言われて他の用事のついでに換えに行きました。
売り場にて、
「これお願いします」
「はい、200円ですね」
「はっ?2,000円ですよ」
「えっ?あ、すみません。2000円でしたね」
200円出してたしね…
何も言わずに受け取ってたらどうなってたのか…
怒、怒、ですよ。いつも買ってる売り場なのに〜。もうよそで買うわ、と言いたいでも言えない〜。
家から一番近いし、週刊誌にも掲載されるくらいよく当たる売り場なんやもん。また、明石行った時に買おうかしらん💦

アタシはお釣りもらっても必ず確かめます。買い物の後もレシートは見返してます。まぁ100%確実ではないかもしれないけどね…。

昨日の引き換えの時に
「削り方が悪かったですかね?」
と優しく(ここ大事)聞きましたよ〜。

確認大事。

またね〜☺