興福寺仏頭展 | イタリアーナは人生を味わい尽くす!

イタリアーナは人生を味わい尽くす!

育つ 巣立つ を応援したい。

そして、人生を味わい尽くしたい。

興福寺って平城京と同時に出来たんですね。
よって1300年。 

{C788B704-BF1F-418E-9B14-0E15F61CDE2C:01}

「銅造仏頭」(白鳳時代)とその守護神として造られた「木造十二神将立像」がそろっていました。

{209C7A1B-F4A6-47C2-90C8-A9CD8BA7F536:01}
{3A857E5A-084B-4ED6-8D96-46F76712939A:01}

今回良かったのは、これらを裏からも見る事が出来る事。


しかも、イヤフォン特別解説として「みうらじゅんxいとうせいこう」があった事。面白かったです!

彼らの本『見仏記』の巻頭に
興福寺が出てきます。
写真いちばん上の仏頭のこと
加藤登紀子!!!て呼んでます!
笑えちゃえますよね。
似てるんですもの。



彼らの言う、仏像の服装=ファッションでなく、ブッションもよくよく味わえました。


仏像の裏から見ると、洋服の腰のくびれとかふんわりしたところとか、滅多に無い近づき方が出来ました。