私の朝食 | MISAE日記

MISAE日記

三十路の日々の出来事をつづったブログです(*^_^*)

ミソジBLOG☆本日も派遣日和ナリ☆-2009071207160000.jpg

昨日、朝から作り置きメニューとして作っておいたきんぴらゴボウと、ババの朝食の残りの卵焼き。

あとは、昨日までの残り物の、キャベツと豚肉の炒めものとか…。

分かっていたこととはいえ、ババの食事作りが中心となり、私達がご飯食べる頃には、改めて作る気力が残ってないε=(´。`)



それでも夕食は、少しは手をかけられるが、夕食後、すぐにグッタリとした母を見ていると、私が出来ることはなんなのかと考えた。

食事の支度だけでは、まだまだ足りないことは承知しているのだが、私のこれからの事も含めて、非常に悩むところだ。

現状、まだペースやコツが全く掴めていないのだから仕方がないのだが(*v.v)



今朝、珍しく6:00に起きてこない母の変わりに、ババのおかゆ作りやら、母が起きてきてからは、ババのオムツ交換を手伝った。

初めてのオムツ交換は、重労働だった(゚_Å)

体を支えつつだから、2人でやればいくぶん楽なんだなとわかった。

私が盛岡へ戻り、妹は仕事に行き、母は本当に一人でやっていけるものなのか?

来月からは、何回かショートステイで施設に預かってもらえる事になっており、週3回1日2回ヘルパーさんがくる。

ただヘルパーさんは、オムツ交換だけにしか来ないため、契約上30分も滞在しない(-"-;A

それを考えれば、やはり私の気持ち次第なんだが…。