出産日を0日と換算し、今日は出産1日後音譜

昨日はさすがにかなりお腹も痛く、
立ち上がれなく、
点滴やお小水の管を付けたり、
足のポンプを付けてもらったりと
(血液の循環を良くしてもらう為)
色々大変でした。

しかも、手術中、
両手を広げて台に乗せていたからか、
右肩が凝ってしまいましたえーん

その右肩の痛みとお腹の痛みが辛かったので
なかなか寝られないかなと思ったのですが、
19時位から何度か起きましたが、
朝まで寝られましたひらめき電球


今日は付けていた機械類全て午前中に取ってもらえ、
お昼ご飯を食べた後、
トイレに行き、お小水が出たら
点滴を外せるという事で…

1日半振りの食事として、お昼ご飯(おもゆ)を食べた後、お小水も出たので、点滴も外してもらいました~ビックリマーク


そして、赤ちゃんも酸素チューブを午後から外せるという事で、13時30分過ぎに病室に来て、母児同室となりました音譜

来た時には寝ていたのに、すぐ泣いてしまい、抱っこして何とか泣き止ませました口笛
{61978D3E-28C3-4E10-B3FD-089295CBFC09:01}
その後をしていたので、オムツを替えましたが足や腰が細くて、改めてびっくり‼️びっくり
折れちゃいそうですえーん

みりあと比べ、1年経つとこんなにも違うものかと実感しました!!


ガスも出て一安心です。

これは手術した人あるあるですが、
ガスが出るのはお腹がちゃんと動いている証拠なので、とても大事な事なのです


昨日は主人が病室へ、今日はお義母さんとお義姉さんと主人が病室に来てくれました爆笑

実際には昨日もお義姉さんが病院まで来ていただき、みりあの面倒を見てくれていたのですが…

病室には12歳以下の子供は入れないので…

{ED203F4C-2D8D-4552-B67E-5448A5532843:01}

主人も抱っこしてくれ、すやすやと寝ていましたニコニコ
目を開いた瞬間も撮れました~‼️
{98C45FBB-79F3-4345-803F-507A450DCAEC:01}

第2子初、母乳を与えました音譜
与えたと言っても、まだ母乳は出ていなく、感覚で吸ってもらっているという感じですが…ぶー

ミルクは5ml→10mlへ
出生日数×10ml位が目安だそうですキラキラ

体重は2742gへ減赤ちゃん


2016年1月15日(金)晴れ10時48分

2875g、50cm、男の子が無事に産まれました~!!

今日は大安ですアップ


人生2回目の出産でしたが、やっぱり緊張したし、前回がある分、色々不安でしたショボーン


無事に元気に産まれてきてくれて良かったですラブラブ

産まれた瞬間のあの血だらけな小さな体を横目で確認し、改めて体を洗ってもらい、手術台から顔を触りました音譜
その時、目を開きパチパチさせていました~アップ

思わず「小さい~、可愛い、目開いてるぅ~」と言ってしまいましたラブラブ!


ちなみによくテレビで見る手術時間らしき計測器があり、ずっと秒数はカウントされていましたがチラッと見た時は52分34秒と出ていました❗️


その後ですが…

帝王切開では呼吸困難になる事が多く、今日は鼻から酸素注入をするらしく、ご対面は明日以降になるとの事でした。


とりあえず主人が酸素注入姿を写真に撮ってくれました~‼️
{C23B0A1C-FDB4-46D0-9004-6C8BC9AEDD31:01}

後から哺乳表を見ると、13時におしっことうんち
17時にはミルク5mlを飲んでいたようです赤ちゃん


また明日以降会おうね音譜
本日、第2子出産に伴い無事に入院しました‼️

みりあの時は帝王切開だった為、今回も帝王切開の手術をしますニコ

予定日の1月27日より12日早い1月15日の手術日を選びました!!

みりあの時も9月25日が予定日で9月16日に手術予定だったのに、9月7日の3時位に破水して、急遽入院→手術となり、予定日より18日早く産まれたので、今回はお医者さんがOKという早めの手術日を設定したのですぶちゅー

この入院日を迎えるまで、また破水しないかとドキドキで、再度陣痛タクシーを予約したり、微量の出血に焦りながらも、何とか予定通りに入院できましたニコニコ

いよいよ明日このお腹の子と対面ですラブラブ

ドキドキするな~ラブラブ!

今回は逆子ではなく、左手側に背中、右手側に足があるそうで、先程心拍数を確認してもらったら155とのことでした





病院の最上階にあるレストランから見えた富士山富士山が綺麗でした音譜
(写真ではわかりづらいですが…)

みりあもご機嫌だったような気がします
{C5B32E97-C73C-4E28-83E9-DB961007D141:01}




みりあは、まだちゃんと歩けません…

もう1歳4ヶ月アセアセ


2、3歩 歩けたのは12月19日でした







それからすぐ歩くかと思いきや…


これが今日の動画


何ら変わっていないような…あせる


まぁ、歩くと色々目が離せなくなり、危ないというから良しと考えるようにしますぶちゅー









昨日は、みりあが生まれて1歳4ヶ月音譜

早いなぁ。


そして、昨日は一年の無病息災を願って、七草粥を食べましたビックリマーク
{98AEDC17-C3BB-40CB-AE35-6D040C77DBCA:01}

しかし、みりあはご機嫌斜めでしたぐすん


一昨日、妊婦最後の健診で3時間近く待たされ、疲れたのか、昨日は機嫌が悪かった~あせる

大好きなみかんまでも投げつけ、イヤイヤ期はこんなもんじゃないのだろうな~と不安になりました叫び

{6304308B-F2E4-4995-AC75-DA290281C91B:01}


今日から旦那さんが仕事ですぐすん


あっという間に年末年始は終わり、

今日からまた、みりあとお腹の子と過ごしますシラー


と、旦那さんを見送って暫くすると…

隣の部屋からリビングまでハイハイしてきて
こんな感じに⇩
{86FB4477-8B44-4EC7-A438-D64C28CAA15E:01}

添い寝をしている為、横に私がいなくなると、すぐ起きて泣いて近くにやってきますあせる

そんな姿も可愛いのですが、もうちょっと寝ていてくれると助かりますもぐもぐ

こんな風にお布団をはがして寝てしまうので、私が起きた時は、お布団を掛けています汗
{EB945068-F6C3-4A75-8E18-32D6C42E6847:01}

まぁ、風邪もひいてないから良しとします


最近、本当に甘えん坊ですべーっだ!

{055B4785-6FE0-4CAA-9C6A-9C5F8EA7704F:01}
首をずっと掴みながら、ソファで横になっている私の上にやってきてきたり、顔を噛んできたり…ガーン



旦那さんの背後に回り、つかまり立ちをしながら背中に顔を付けたり、
{D2FB2060-1795-465E-AB05-64BE718B3381:01}


耳をいじったりして大喜びです‼️
{DB193065-E542-4414-BA44-580FB6F2DF9C:01}


旦那さんが四つん這いしながら、おもちゃを片付けているところを見計らって、つかまり立ち音譜
{1C4917E7-14B2-4E90-BB00-C21E9F928D54:01}

本人はいたって楽しそうです音譜

こんな姿もやっぱり愛おしく感じますラブラブラブラブラブラブ



第2子が産まれたら、やっぱりやきもちとかやいちゃうのかな~?ショボーン












新年明けましておめでとうございます門松鏡餅おせち

2016年の幕開け~キラキラ


と、言っても、かなりブログ書いてなかった~あせる


何故ならば…


第2子を妊娠したから!!


まさかこんなに早く家族が増えるとは…

嬉しい事だけれど音譜



つわりが酷く、横になりたかったけれど、そうはいかず、みりあはお構いなしに泣きます…ガーン

つわりが落ち着いたと思ったら、
仕事復帰。

仕事と育児と日に日に大きくなっていくお腹と闘い、腰痛に苦しみ、足の付け根の痛みから歩行困難になったり…しょぼん


このブログを書いていなかった7ヶ月間、
辛かった~
大変だった~

自分なりに頑張ってきましたえーん


この期間の事はまた改めてブログを書くとして…


今年の抱負は…


やっぱり何と言っても、元気で丈夫な子供を産む事‼️ラブラブ


仕事を早めに復帰して、仕事と育児の両立を頑張る‼️


新居に引っ越し予定なので、整理整頓をし、綺麗に長く住めるような家にして、いつでも笑顔の絶えない毎日を過ごす‼️ニコニコ

風邪などひかないよう体調管理に気をつける‼️走る人



今日は毎年お詣りに行っている神社へ行ってきました❗️

そんなに並ばなかったし、例年に比べ暖かくて良かった~ニコニコ


しかも、おみくじは…
{B162BBC0-8789-457A-B356-EB753F18C8AC:01}


大吉だった~アップ


良い年になりますように音譜ラブラブクラッカー




2日目は、朝から桔梗屋の工場へ行く為、朝早く起きて、朝食

イスを用意してもらいました音譜
{53CA0FDE-DF12-4BE5-879D-48CC430BE8C3:01}

ホテルのフロントに鯉のぼりの飾りがあったので記念撮影
{8D0515F7-F112-4F80-A575-20D28D86A184:01}

お部屋に付いてもらった仲居さんを始め、色々皆様に良くしてもらったな~

いざ、桔梗屋へ


結構時間が過ぎてから到着したので、詰め放題が出来ないかもしれないと、アナウンスがありましたが…
{39097D73-BDCA-4C9B-BDAF-57C880B2EDAC:01}
詰め放題が出来ました~

旦那さんは、かなり真剣の表情です


2人で詰めた結果が↓
{3335D6E8-D0D9-4AEE-8889-6D88B5658E2A:01}
満足、満足~アップ


信玄餅ソフトクリームも食べたし、大満足でした~
{51058CC4-822F-4EE0-AFCF-F3943462177B:01}



その後は、富士山5合目へアップ


旦那さんが中学校以来行った事がないから行きたいと

8ヶ月の子供は大丈夫なんだろうかと、ネットで調べたら問題なさそうでした
{26AF9557-11A2-4E68-B5ED-A3BD630FA203:01}


{D8F0AE99-679E-4EC9-A24D-22ECE73C4B1E:01}

天気は若干悪かったけれど、時折頂上も見られて、そして何より、ちょうどみりあ誕生8ヶ月目に5合目に来られて、こういった記念撮影が出来て嬉しかった~ラブラブ


帰りは、私も久し振りに運転しました~車


やっぱり、旅行は良いな~音譜




旦那さんが平日に1日お休みを取ってくれて、ゴールデンウィーク最終日に河口湖へ1泊旅行音譜

3人での初めての旅行ですラブラブ

中央道の談合坂サービスエリアで休憩
{7F95A37A-AB08-4CDC-85B1-9858C3D9A56F:01}

車内から富士山とみりあ
{28C0CB8A-F394-4FA7-98A0-BBBB86293961:01}

芝桜と富士山音譜
{5D300CD2-23D0-4E14-93CE-204E4F544E17:01}

去年は、お腹にみりあがいた状態で秩父の芝桜を見に行ったな~

秩父の芝桜は坂の上だったけど、富士の芝桜は平坦だから楽チンだった~


次の日は朝早くチェックアウト予定で、ホテルの滞在時間を長くしたかったので、芝桜会場でお昼を食べ、早めにホテルへ。


赤ちゃんもOKなホテルを選びました

客室にお風呂があるのが第1条件
部屋からが見られる事
部屋食or個室での食事


部屋に入ってみたら…
{15874C15-0557-407C-8908-75957D028570:01}
ぬいぐるみが置いてあったり、
簡易ベッドがあったり、
お座り用の椅子があったり、
バスチェアーもあったりして、

そこまで期待していなかったので、驚きと喜びでしたアップ

初めての旅行だったので、またペアルックを着ちゃいました~音譜

個室でのお食事でした~
{74B92B56-615A-4252-A666-69CEE0861D41:01}

しかし…
{E97BEE41-AF24-458E-8D79-19F5964E263B:01}
みりあは大泣きでしたしょぼん

子供用の浴衣があり、着させてみたものの…
ぶっかぶか
{1B458C3C-A313-45B7-956E-5A95B1570BCB:01}

親子3人で浴衣を着て記念撮影

川の字になって寝ました


1日目はこれで終了です



5月に入ってお出掛けしたところラブラブ

ママ友と世田谷公園
{A7042C4F-4BAD-477B-BB35-26AA9C6BE49A:01}
世田谷公園近くの天然氷で有名なお店でランチして、食後はコーヒーシロップのカキ氷を食べました~

ふわふわの氷はすぐ口の中で溶けてしまいました~音譜


美味しかった~
{FDA948A8-103E-4BB5-AC3A-3309452ACE1B:01}
日陰だとちょうど良い気温で4時間近く公園でのんびり~ラブラブ

鯉のぼりも泳いでいました



この日は、みりあが変顔を連発!!
{FC306A37-29DA-4673-BFC7-EE51A937E7BB:01}

ママ友に大爆笑でしたクラッカー

生後7ヶ月目にして、他人を大爆笑させるなんて、なかなかたいしたもんだな~叫び


FC東京×川崎フロンターレ戦
{734D964A-D7FF-461D-907C-3999F8DB5378:01}
多摩川クラシコ戦という事でかなりの混雑~

しかも暑くて後半少し経ってから授乳室に行き、スタンド席ではない外のベンチで座って歓声を頼りに試合を見守っていました

2ー1の逆転勝ちでした~アップ



横浜ベイサイドのアウトレット
{24C933CA-48D8-4251-B611-7FEAD2171316:01}
アウトレットに行きたいね~と言っていて、行った事がないこの横浜のアウトレットに行きました~音譜

{996E2204-2CBE-4496-B138-6092A930F953:01}
みりあにとっては初めて見る海でハイテンションですラブラブ


GAPやトミヒルでみりあの洋服を買っちゃいました~



職場
{0807E773-955A-4CEE-ABDB-B4FF3BE50728:01}

育休を取得している職場が休日出勤日という事で、旦那さんにみりあを預け、ご挨拶に行く前に、旦那さんのお母さんからいただいた柏餅とツーショット


職場の皆さまからいただいたソフィーグッズに囲まれて記念撮影
{C2CCB8BE-C3E3-48ED-82ED-6D171A53EEA1:01}
写真を見せてくださいと、職場の人に事前に言われていたので、この写真を見せてきました~


行った所ではないけれど、子どもの日という事でちょっと前にアンパンマンのおもちゃを買ってあげました
{AED6C5B8-30C3-47EC-A24E-9A699187A501:01}
おもちゃに興味津々ですぐ遊びました


1番のお気に入りは…
{254BFD87-149B-4D9E-A716-AC10797132EF:01}
↑裏返しになっているけれど、スマホです



5月6日~7日の河口湖旅行

これはまた別途アップしようと思います