みさの小劇場ウオッチ日記
公演期間 2013/03/05(火) ~ 2013/03/10(日)
会場 「劇」小劇場
料金 2,000円 ~ 2,000円
全4作品をご覧になれます。
全4作品をご観劇頂いた方は、公開審査時に行われます、観客賞の投票権利がございます
サイト http://jda.jp/contest01.html


107名もの応募に及んだ第一次審査から第二次審査を経て、いよいよ4名の演出家が最終審査に挑みます。



◇中村房絵(広島県)
天辺塔(広島県)
「箱」
脚本:藤井友紀(黄金山アタック)、武田宜裕(INAGO-DX)、新名基浩(天辺塔)、
永山智行(こふく劇場)、廣畑明美(劇作家集団言葉サプリラボ)、四位エリカ(劇作家集団言葉サプリラボ)


今回、よく解らなかったのがこの作品。6人の作家の脚本をコラージュした作品だけあって、あまり繋がりがなく一つ一つが独立したような、伏線をばら撒きっぱなしな感あり。6人の作家には「箱」というお題だけを提示して書いてもらったらしく、個人的には一人の作家の脚本での中村さんの演出を観たかった。


物語のキーワードとして「300年待っていた」「方舟」「背負う」「夢」などが役者の口から吐かれる。そしてなつみという、いじめられっこの風景。職場での作業中の人間関係。商売の跡継ぎの話。誰かを背負いながら歩く場面・・・など。


これらの描写から、どうやら人間が生きてる間には、様々な苦難があって、それを乗り越えても、大きな何かを背負いながら生きなければならない、といった哲学のような物語だったようだ。人間は死ぬ時になって、ようやく、その得体の知れない何かを下すことができ、軽くなって死に向かう。


するとギリシャ神話や創生期を彷彿とさせる「300年待っていた」「方舟」のキーワードは一体何だったのか、テーマは何だったのかが知りたくて、中村さんに質問したが、ご本人もはっきりした答えを持ち合わせてないようでした。つまり、きっと視覚で観るのではなく感覚で観る芝居なのかも知れない。しかしながら、演出という評価は、やっぱ視覚と聴覚からの満足度だよなぁ・・。なんて感じた舞台でした。


次回は一人の作家からの演出を是非、観てみたい。