どちらの言い分もわかる

 

おこんにちわ飛び出すハート

マメキチ5歳10ヶ月

マルマルちゃん9ヶ月5日






いい風だじょ…(たそがれ

にーたんだっこ(無視






最近旦那氏がキャンプに目覚めたんだけど

キャンプ用品集めるばかりで

全然本番やんないのなんなん????

邪魔すぎてやばいのだが昇天昇天昇天




出産前に頑張って

屋根裏半分くらいスペース空けたのに

今やキャンプ用品でミチミチに。

物多い系旦那って結構いる…???

サーフィンにスノボにキャンプに雀卓。

まじでいい加減にして欲しいし

使ってないんだから捨てたい昇天昇天昇天





いきなり

愚痴から入る系ブログである。

すまんすまん




でもそんな旦那氏に影響されて

キャンプのYouTubeを見はじめたマメキチに

これをあげてみたら

汗だくで毎日キャンプごっこしてて

よほどこっちの方が有意義







なんかね

これセールの時めちゃくちゃ安くなるんだよ

ボリュームがすごい

アウトドアタイプのお子ならばおすすめしたい





しゅういかくにん!!だじぇ!!!

マメちゃん汗だく大丈夫そ?(従姉妹3歳





さて今日の記事は子持ち様について。

嫌な気持ちにさせてしまったらごめんよ悲しい





でも思うことをつらつら書くで。




今話題の【子持ちさま】

まあ子供がいる人が

仕事を平然と休んだり遅刻することを

よく思わないゆえに生まれた言葉。





少子化が顕著になったこともあるのかなと思う。

けど、ワシは新人だった頃

やっぱり上司を子持ち様と思った時期がある。

22.3の時かなはてなマーク





まだ若かったけど

友達には何人かママになった子もいて。

だからこそ妊娠中は気を遣ったし

戻ってきてからも残業変わってあげることが多くて

ほぼ毎日午前様だった昇天

それでもやはり若いだけあって

そんなに苦ではなかったんだよね。





それが一年位続いて段々

またか。

って気持ちになるようになった。

残業変わるのはまだしも

いかんせんお休みが多い。






どう見ても悪いとは思ってなさそうな上司

そしてそれを仕方ないとする空気。

だって



子供がお熱なんだから。



という最強の欠勤理由。

ワシの場合は少し特殊で

実はその上司が火遊びしてる事実を

知っていたこともあって。笑

尚更




なにこれ



と思っていた。

それだけじゃなくて

育休明けの後輩が

1ヶ月もせず妊娠してまた休んだ時も





なんでやねん


と思ったし

とにかくとにかく皺寄せが全部こっちにきて

イライラしていた真顔




しっかり出勤したと思えば

PCでネットショッピングしてるしで

私だってたまには定時で帰りたいのに

そしたら彼氏とデートできるのに。

もう2ヶ月も会えてないんだが。

とかね





まあ、それは

上司にも悪いところあったと思うんだけど

それから10年以上の時が経ち

子供を持ってみたらよ。





あれは

まじで仕方なかったんだな


ってなったよ不安不安不安

いや、もう本当に行けるもんなら行きたい。

だって行かないと給料もらえないしね。





でも実際問題。

マメキチが入園して最初の半年は

ひたすら発熱の繰り返し。

治っては発熱。治っては流行り病。

手足口病、突発性発疹、アデノウィルス、溶連菌

子供を持ったからこそ初めて知る病気たち。

胃腸炎、鼻風邪、咳風邪

なんて事ない病名が脅威なのだと知った不安




もちろん仕方ないとは思ってない

休むたびに四方八方に謝って謝って謝って。

忙しい日に出られない歯痒さ、無力さ、情けなさ

もう独身の時のような戦力になれないんだと

絶望するような毎日。





ようやく安定して出勤できるようになったところで

第二子の妊娠。

嬉しいはずなのに

またあれを一からやるのかと思うと

スタッフに申し訳なかった…





で、今。

マルマルちゃん大健闘で入園から約3ヶ月の現在

欠勤したのは3日だけ指差し

マメキチの時なんて

1ヶ月で出勤できたの7日だけだったのに凝視




まあ、これは個人差が大きいとは思うけど

それでも休んだ日はすごく混んでたり

大きなオペが入っていた日で申し訳なかったし

どう思われているのか…と気になったネガティブ





今の子持ち様風潮の意見は

両サイドの気持ちがよくわかるのだけど

皺寄せがいっているスタッフにはケアがいるし

子供のお熱での欠勤はどうしようもないけど

仕方ねえし!(開き直り

みたいなのはやっぱりよくないかなと思う真顔






とはいえ、子供のお熱で欠勤している親サイドは

仕事に行けずモヤモヤするし

お給料は減ってしまうし

小さな体で苦しむ我が子を見るのはシンプルに辛い。

挙句自分までもらってしまって満身創痍になるし

そんな中子持ち様だ!!とか言われちゃうと

いたたまれない気持ちになるわよね魂が抜ける





わかってて子供を持ったんでしょ

ってのはごもっともだが

子供をもつまで保育園に行かせるということが

こういうことだとは知らなかった

ワシのようなやつもいる笑





誰も悪くないのに

みんながみんな嫌な気持ちを抱えねばならない。





それが

今の日本

なにこの結論





でももうワシは子持ち様サイドにいる人間なので

休む時は謝って休むしかないし

出勤する時は謝りながら出勤して

なんやかんややりながら生きていくしかござらん。





ここからマルマルちゃんも

怒涛の流行り病ラッシュがくるだろうし

覚悟しておかなくては…悲しい





マメキチはさすがに年長さんになってから

あんまり体調壊さなくなったねちょっと不満

小学生ってどんな感じなんかな…??

想像つかん。

小学生でも胃腸炎とかあるん…?





何はともあれ日本人は働きすぎだし

みんな頑張っている。

ワシはもっとダラダラ生きたい。笑





今日はここまで!!





でわね