みるくの会 -16ページ目

みるくの会

みるくの会は2015年より「地域猫活動」TNRをしてまいりましたが、2022年3月31日をもって活動を終了することになりました。
詳細はブログで↓
《大切なお知らせ》
https://ameblo.jp/mirukunokai2016/entry-12733619522.html

皆様、お久しぶりですびっくりマーク
暫く、私生活が多忙のために
ブログ投稿を休憩してました煽り
夏が過ぎ、もうすぐ秋と言う
時期に入る、少し前に実は
リンリン飛び出すハートちゃん
の新しい里親希望者様が
エントリーに手を挙げて
くれましたパー

㊗️おめでとうございます㊗️


正直ここまでくるには
沢山の色んな意見を頂きました

しかし自分を信じて
家族として迎え入れてくれる方を待って良かったと
つくづく思いましたラブラブ

今迄、応援して頂いた皆様、
本当にありがとうございました
やっと幸せを見つけることが
出来ました
もぅこれで寒い、暑い、
嫌な思いをする事は
ありません!!

では私のブログは
今回で最後になります
次回はどこかの里親会で
お会いしましょう
KAでしたウインク


猫の知覚過敏症候群、みなさん知っていますか?


私は猫と小さい時から一緒に生活し、預かりボラ等をしてきましたが…まったく知らずでしたショボーンダッシュ

が…この夏我が家の家族になったみるくの会出身の猫ちゃん1匹がこの知覚過敏症候群になりましたガーン

それは突然ですさっきまでいつも通りの猫ちゃんが、次会った時には別人の様な猫になっちゃうんです。
えっ心臓病?どこか怪我した?みえないどこか苦しいの?なに?大丈夫?死んじゃう。
と家族はパニックになりました。もちろん急いで動物病院へ悲しい


人間は虫歯でないのに歯がしみて、それ知覚過敏だねとか言われたりしますよね!

猫は歯ではなく…風、音、ホコリ、自分の尻尾や足の動き等々色々なことに敏感に身体が反応してしまうんですアセアセ

些細なことで背中がゾクゾク波打ち…自分の動いている尻尾や手足に驚いたり攻撃したり…
すごく過敏になるんですびっくり

勿論その行動は本ニャンにとってかなりのストレスを受けることにり、酷いとハァハァ口呼吸になったり常にドキドキ神経張りつめているので鼻をピクピクしながら一生懸命息をしている感じです。
常にマラソンしてる的な…。


心臓の検査やレントゲンエコー血液検査等をしても、異常なし健康なんです。健康体!!
なので涼しくしてストレスなくして様子みてみてとなります。

けど中々おさまらない…
なに?なにが起こってるんと調べまくりました。
そして…行き着いたのがこの知覚過敏症候群でした。

尻尾を噛みちぎったり、飼い主を攻撃したり…といった猫達もいるようです。
みんな突然…とかいてありました。
ほんと突然なんです。

幸い我が家の猫は攻撃的にはならず…逆に知覚過敏の発作が起きると、見えない何かから逃げる逃げる隠れる。私がいる時背中の後ろや横にピッタリくっついたり、膝の上にのったり逃げてきてました。そして目はまん丸ハァハァゾクゾクしているので、ひたすら優しく大丈夫だよと言いながら撫でる撫でる上手くいけば眠りにつく。発作が激しいと膝から急に跳び跳ねていなくなり…もどってくる。
それを繰り返す日々。
猫じゃらしでも遊ばなくなり使っていた猫ベッドも使わず
外も見ず何かに怯える日々。



心配で心配で、何かストレスを与えたのかな💦…とノイローゼになりそうでした。
しかし原因が何か考えも考えてもわからない💦

そこで、ジルケーンと言うサプリを使い(心が落ちつくそうです)、静かに落ち着ける環境を整え、ひたすら大丈夫大丈夫と逃げてきた時には撫でる生活を送りました。

1週間半やっと少し落ち着いてきました。
まだまだ知覚過敏のような発作は急におきますが頻度が減り、私から離れられるようになり猫じゃらしで少しあそぶようになり少しホッとしています。 

膝の上だと落ち着くことができます。

まだまだ心因的な問題なので時間を要すると思いますが
知覚過敏症候群、それぞれ症状は少しずつ違いますが、我が家の場合はこんな感じでした。
後2匹我が家には猫がいますが、同居猫もみんな発作が起きるとビックリしていました。
けど優しいもので落ち着いている時に少しだけ舐めにきて、大丈夫か?と言ってるような行動をとっていましたよ爆笑

もし悩んでいる方がいたら、今後突然…なってしまったら
参考になるのではとブログを書かしていただきましたおねがい

預かりKOでしたニコ
幸せになった卒業っこみ~つけた~おねがいキラキラ

はちちゃんとまろんちゃんです


抱っこできる甘えんぼな子は里親様が見つかりやすいんですが、
やっぱりシャーウーパンチガブリ抱っこ❌だと…なかなか難しいものがあるのが現実かと。

でも人馴れ半ばでも幸せになれるんだよ~ピンクハート
と証明してくれたのが…元みるくの会最強女子はちちゃんですおねがい

もちろん譲渡会でも遠くから見るだけしか許してくれない触れない最強女子でしたが…

↑触るんでない!!私には撫で撫で攻撃は逆効果だニャ~~!!と怒っていた頃のはちちゃん(笑)これはこれでかわいい(笑)

触れなくても威嚇されてもそれでもいい!この子の居場所をつくることができたら、大好きなお友達と一緒に過ごしてもらえたらそれでいいんですと!言って頂きまして。

昨年の12月に大好きなお友達猫とずっとのお家ゲットした幸運の持ち主はちちゃん爆笑

もちろん威嚇に触れないところからのスタートとなりましたが…
のんびり気長で優しい里親様宅で過ごすうちに、
かくれんぼをやめて、お部屋にでてきてのんびり過ごせるようになり、

ついには撫でてもらう喜びも知り、甘えて鳴くようにもなったはちちゃん。(でも時々怒るそうですが(笑)(笑))

まろんちゃんははちちゃん大好き甘えんぼなまま大きくなったようです❤️

里親様が最後に↓
2匹が家で安心してぐだ〜っとしてる姿を見ると、この家を安らぎの場所と思ってもらえてるようで嬉しくなります🥰出会わせてくれてありがとうございます🥰🫶🏻
とおっしゃってくださいました。

すごくすご~く嬉しいお便りをいただきました❤️

里親様ほんとうにありがとうございますピンクハート

体か心配な子、人馴れできていない子、トイレに問題のある子等々いろんな子を預かってきましたが、各里親様が、それでもいい、そんな子こそ…と受け入れてくださりみーんな幸せになれました☘️感謝☘️

どんな子でも幸せになれるピンクハート
 ですね🐱

KOでした照れ
      
      こんにちは目
    梅雨が明けたと思っていましたが

まだ雨が降る毎日ですねあめ

一体、

この異常な天候はどうなってるのでしょうか?

預かりKAは一人、

晴れ地球温暖化晴れ

気にしております虫めがね

少しでも皆様は地球のため?

何かしておられることはありますか???


私は徹底してペットボトルは買わない!!

ように心掛けて

ずーっと、水筒派ですジュース


もう一つ、最近始めたことは

夏場はヘアードライヤーは使わないびっくりマーク

と決めて扇風機で髪を乾かしております

これは髪が傷まなくて頭皮にも優しく

実はお勧めですお母さん


地球に優しく、人にも動物にも

猫さんにも

優しく生きたいですラブラブ


猫しっぽ猫からだ猫からだ猫あたま猫しっぽ猫からだ猫あたま猫しっぽ猫からだ猫あたま


さてさて、里親会後のリンリンは

かなりお疲れでした煽り

帰宅後、直ぐに爆睡して

ぐー、ぐー、といびきを

かかれておられましたあせる

連れ回してごめんねダッシュ



しかし、ブログを見て里親会に

リンリンに会いに来て

頂いたファンの方??

お呼びしても良いのでしょうか!?


リンリンの事を気に留めて

下さり、嬉しいばかりでした

本当にありがとうございましたキラキラ



リンリンはまだまだ頑張りますので

また次回の里親会でお会いしましょうパー


子猫が多い時期が続きますが

大人猫にも目をむけて下さると

とても嬉しいです飛び出すハート


皆んな同じ大事な命、

私達、人間が守ってあげれるよう

猫活動していきたいです


またお会いしましょう愛


☀️こんにちは☀️

あれあれ❓梅雨が
一瞬で去ったのかなぁ
もぅめっちゃ暑いやんやしの木

皆さんは既にエアコン
つけておられますか?

猫が適温とする室内温度は
29℃
だそうですびっくりマーク
ちょっと暑いなぁ〜と
思うくらいが
小さな体のちゃんには
ちょうど良いのです笑ううさぎ


リンリンさんも今年から

初のエアコン生活を体験

されるので

温度は高めに設定して

体調管理をしっかりしたいと

思いますルンルン


皆様もご自愛下さいキラキラ

うお座 うお座 うお座 うお座 うお座


次回、リンリンは7/2(土)

のらねこさんの手術室

13:00〜15:00

里親会に参加

致します



是非、またお会いしましょう花

沢山の保護猫と一緒に

クローバー待ってまーすクローバー