あづちゃんの病状報告です | みるくの会

みるくの会

みるくの会は2015年より「地域猫活動」TNRをしてまいりましたが、2022年3月31日をもって活動を終了することになりました。
詳細はブログで↓
《大切なお知らせ》
https://ameblo.jp/mirukunokai2016/entry-12733619522.html

こんにちは〜Oです

今日は朝からホッカホカの音符


おうちワンコのチョビ爺さんは

気持ち良さそうにテクテク歩き



その後、木陰で休憩デス照れ



おうちニャンコの小春おばちゃんは

朝からほっこり日向ぼっこ


小春おばちゃん…

以前は預かり子猫が来るたびに

ちゃんと保育士さんしてくれたけど

あづちゃんとはちっとも

遊んでくれません‼️

やっぱりお歳なんかも…




という訳で、あづちゃん

ひとり遊びの日々が続いてます



撫でられるのは相当好きになったみたいで

こんなポーズでカメラ目線照れ

嬉しいことです❣️


そして、ずっと心配してきた血尿

病院さんでいただいた

抗生剤と止血剤を服用2ヶ月半


病状改善するでもなく夕日色の尿

で、ここまで来ると慢性腎炎を疑い

ステロイド服用に変更しました


服用後まる1日で血尿改善笑い泣き




昨日、変更後1週間の尿検査で

潜血の数値が改善していました‼️

※前回までずっと±3でしたから


これから当分様子見の服用が続きますが 

改善、回復の兆しが見えて

ホッと少し安心しました


冬場に多い猫さんの膀胱炎、腎臓疾患


もう7年目に入るOの保護預かりですが

ここまで長引く血尿は初めてやったもんで

ほんとに心配しました


まだまだ油断は出来ませんが

しっかり観察していきたいと思います


先ずは嬉しいご報告でした