今夜は全くの脱線ですが
我が家の長女、小春のお話

明後日は…
ジョーとはつがトライアルに出発なので
朝からせっせとお持ち物の準備をする
預かりOでした
いっつもバタバタ忙しくて
ジョー達のこと
思うようにお世話出来てなくて
申し訳ないなぁと思いつつ
忘れ物が無いようにって

で、猫さんベッドもいつも使ってるの
持たせるので
うちに残るあづに
ほんの小さなベッド用意してました
そしたら…
こんな大きな猫さんが

6.5キロの小春です〜
ちょっとそれは無理ちゃう⁉️と
言うたけど
全くの無視で
うとうとし始めて

しまいました
ちょうどあづのために作った
和風カラーを付けてみた
あかん

全然小ぶりで似合わない
もっと横綱みたいなのにせんと‼️
そんな小春ですが
沢山の猫さんの繁殖してる所に
ポンとある日捨てられてたそうな
そんな中でもモリモリと
よそのママさんのオッパイいただいて
育ったという強者です
何故か不思議と惹かれるところがあって
先輩猫ボラグループさんから
里子に迎えました
※うちで里子に迎えたのは小春だけ
その後、私Oも猫活動をするようになり
スマートだった小春もデブ猫になり
今に至りましたが
病気の猫さんをお世話する度に
小春の大きくて分厚い背中に
勇気づけられる日々でした
どこの誰が遺棄したか分かりませんが
※ほんま、腹立ちます‼️
小春に巡り会えて
ほんとに良かったなぁって思っています