みるくの会の活動の応援、
ご支援ありがとうございます。
みなさまの応援を励みにし頑張っています。
8月1日〜16日で
ご支援いただいたご報告です。
ありがとうございました
8/1 HE様6,200円
8/5 YA様10,000円と差し入れ
8/6 HA様10,000円
8/7 募金箱(里親会)4,318円
8/7 川西TNR様参加費ご支援1,000円
8/7 SU様5,000円
8/10 OK様30,000円
8/11 HA様30,000円
8/15 募金箱(里親会)6,183円
8/15 UE様5,000円
8/16 MO様5,000円
8/2 MO様3,000円と猫のおもちゃ
8/4 AO様猫のおやつとドアロック
8/6 MU様 猫用フード
8/7 AO様 猫用フード
8/7 CHI様高齢猫用フード
8/9 UE様 猫用品など
長引くコロナ禍で
人が暮らしていくのも
大変な時に
猫さんたちに気持ち寄せてくださり
本当にありがとうございます。
子猫たちがスクスク育ち
里親会に出て
次々と新しいご家族と出会い
ご縁繋がっていってます。
嬉しい嬉しい旅立ちです。
大人猫さんや
傷病猫さんたちもみんな
治療しながら、
心とカラダ、食事ケアのもと
穏やかに過ごしています。
全て皆さまのご支援のおかげです。
皆様からのご支援金はすべて
猫さん達の医療費を中心に
大切に大切に使わせて頂きます。
メンバー一同より
お礼申し上げます。
ありがとうございました。
猫さんみんな、預かりさんと共に
新しい家族とのご縁を願い
しっかりと体調整えてますので
猫さんとの暮らしをお考えでしたら
ぜひよろしくお願い申し上げます。
会計WAでした。
この場をお借りして
7月の収支報告をさせていただきます。
みるくの会のお財布状況は
大きい赤字から小さい赤字に
なりました。
50匹以上の子猫の緊急保護となり
全員のウィルス検査やワクチン接種を含めた医療費、消耗品、離乳食などに費用がかかりましたが
皆様からのご支援や猫の不妊去勢手術費用の一部助成金をいただき、赤字も小さくなりました。
そのため、
正式譲渡の際に里親さまに
申し訳ないなと思いながらも
医療負担金をお願いしている次第です。
そして、今いる猫さんたちのために
使わせていただきます。
ありがとうございます。
みるくの会のお財布状況の
収支の明細についてはHPにて
報告をあげますのでご覧ください