今月の状況 | みるくの会

みるくの会

みるくの会は2015年より「地域猫活動」TNRをしてまいりましたが、2022年3月31日をもって活動を終了することになりました。
詳細はブログで↓
《大切なお知らせ》
https://ameblo.jp/mirukunokai2016/entry-12733619522.html

こんばんは〜、 Oです。

毎日FIP組の投薬やら通院やらと
オヨオヨしてたら
3月もおしまいに近いびっくり

例年のことながら、2月3月になると
あちこちからTNRのご相談がアセアセ

何でかっていうと…
どうもこの子は妊婦さんではないか⁉️と
太った猫さんまで疑われ
手術して欲しいです〜となります。

で、今月は既に32匹の猫さん達が
御用となりまして
さくら猫🐱に変身

猫さんの恋の季節以外のご相談なら
もっと嬉しいのにな〜
毎年思うおばちゃん達です。



そして、なんか変なことに
迷子猫さんが…

すりすりのベタベタで
慌てて保護したのが1ニャンに

今、確保しようとしてるのが1ニャン

成猫さんやし
これってコロナの影響で
飼ってみたけど遺棄された⁉️

考えたくないけど、そんな次々と
人馴れした猫さんが餌場に来る訳ないし
警察にも届けは出てないし

お外ではとても生きにくい状況なので
保護することになります。




で、やって来たのが
ひなたくん💕
どう見たって馴れ馴れしいチューですよね

お外で相当苦労したみたいで
尻尾に名誉の負傷してはりました。


さらに更に
こんな案件がアセアセ

飼い主さんがホスピスに入所され
おうちにひとり
取り残された猫さん

ひとりぼっちの寒いおうちで
どんなにか心細かろうと
緊急保護となりました。



で、やって来たのが
トラくん
だいぶ怖がりさんみたいで
ちとご機嫌斜めのご様子おねがい


そんなこんなで
少し減ったと思った保護猫さん

又々…増加傾向です。


さ、明日は
此方も不思議と次々やって来る
傷病猫さんのお話をさせて頂きますね〜