FIP通信…4 | みるくの会

みるくの会

みるくの会は2015年より「地域猫活動」TNRをしてまいりましたが、2022年3月31日をもって活動を終了することになりました。
詳細はブログで↓
《大切なお知らせ》
https://ameblo.jp/mirukunokai2016/entry-12733619522.html

こんにちは〜、Oです。

今朝起きたら、外はしとしとの雨

雨はいいですね〜❤️
雨が降ると基本、猫活動お休みになる
こともまま有りますし
何か静かで…
休んでもええよ〜って
心の声が囁いて来ます照れ

で、ほんの少しのんびりすることにした
土曜日の午後ルンルン


思えばおっそろしい
怒涛の1週間でしたアセアセアセアセアセアセ

月曜日にキューちゃん
預かって
Siさんと、そのまま協力病院さんへ

血液検査で
夜にはFIPドライタイプ確定

火曜日朝からは、ヒメちゃんの2倍の
カプセル💊投薬となりました。
※ドライタイプは症状により
 体重に対して
 ウエットタイプの2倍以上の
 お薬を投与することになるそうですアセアセ


ヒメちゃんは早いもので
今日で投薬30日目となりますが
カプセル💊飲むのが特別苦手で
悪戦苦闘の毎日


朝は大量投与のキューちゃん
夜は投薬拒否のヒメちゃんと
戦い続けた1週間笑い泣き笑い泣き笑い泣き

疲れた〜〜〜




手脚の蹴りがとても強くなったなぁ❣️
感じるキューちゃん



水を飲む姿も初めて見せてくれました❣️



大あくび〜〜〜

腹水が、身体の何処かにまだ隠れてる
かもですが、普通の暮らしが出来てる
甘えんぼのヒメちゃん❤️


薬でコントロールされてますが
致死率99%の病気を患った猫さん達が
目の前でこうして生きていますキラキラキラキラキラキラ

余りに高額で、身の丈に合わない
治療に踏み切ってしまい
この先、どうしよう⁉️の心配と

高価な治験を受けている様な
先の見えない不安と

白血病とかと同じ様に
どの猫さんが罹患しても不思議でない
FIPという病気が普通に治療出来る
ようになってくれたらという期待と

色々な事がない混ぜになった
寒〜い雨空です。


とてもとても高価なお薬で治療している
ヒメちゃん、キューちゃん

寛解まで84日間の継続投与となり
ヒメちゃんで60万円くらい
キューちゃんで120万円くらいの
お薬代が必要となります。

以前、ヒメちゃんの高額な治療費について
ご支援お願いした際に
温かいお言葉と共にいただいたご支援は
お薬代として使わせて頂いておりますが
その後、キューちゃんが保護されました。

ふたりに継続投与する必要があり
お薬代は更に高額となりまして
ふたたびのお願いとなりました。

大変心苦しいのですが
温かいご支援をお願い申し上げます。

お振込み先は…

  ゆうちょ銀行 

  14040-49649781

  ミルクノカイ

 

  他銀行から

  店名 四〇八

  店番408 預金種目 普通

  口座番号 4964978 ミルクノカイ