傷病猫さん達の近況です | みるくの会

みるくの会

みるくの会は2015年より「地域猫活動」TNRをしてまいりましたが、2022年3月31日をもって活動を終了することになりました。
詳細はブログで↓
《大切なお知らせ》
https://ameblo.jp/mirukunokai2016/entry-12733619522.html

こんばんは〜、Oです。

8月最後の日曜日だというのに
蒸し蒸しと暑い大阪チュー
朝から除湿冷房フル稼働です。

今月も色々ありましたが
なんと言っても傷病猫さんの保護が
相次いだのにビックリ‼️

どの猫さんも保護から10日程が経ち
少しだけ落ち着いてきましたので
近況お知らせ致します。

口内炎が酷くて…何にも食べられなかった
はっちゃんです。
痩せてお腹の皮がたるんでますねぇ〜

けど、お薬処方していただき
少しづつ食べられる様になりました。
頑張れ‼️はっちゃん


もう6年も餌やりさんにご飯をもらって
お外暮らしやっためぐみくん
涙と鼻水があんまり酷くて保護
人馴れもし過ぎで、お外では危険でした。

3本も注射してもらって
お薬も処方頂いて素晴らしく改善
涙の跡が乾燥してハゲてますがねチュー
も少ししたら男前になる予定です〜




此方は重篤なクーちゃん
神経性の病気でだんだんと動けなく
なって来てます。
出して頂いたお薬は消炎剤だけですが
出来るだけ快適に過ごしてもらおうと
メンバーそれぞれが思い思いの看護を
やっています。

麻痺が少しでも和らぐ様にマッサージ
床ずれしない様に体位を何度も変えて
水分補給に食事の介助
昨日は摘便しましたので、ちょっとは
スッキリしたかなぁ…
出来るだけのことするからね‼️



此方は3日間動けなかったメグちゃん
保護から8日経ち、今日は勇ましいポーズが
撮れました。

ガリガリやったので、何だかまだ
アンバランスに目が大きい⁉️けど
健康体に向かってまっしぐらです。
喉の傷ももうすぐ綺麗に治りそうおねがい



で、付録はムーチョくん
すぐに他の猫さん達にチョッカイ掛けます。
1ヶ月児童のメグちゃんにまでびっくり
闘病が長くてずっとうずくまってたので
猫さんへのアプローチが下手
悪気は無いのやけどねぇ

で、今日は甘えんぼしてはるムーチョ

昼寝はずっと膝の上
闘病生活が40日程でした。
それでお膝が好きになったのか?
猫と言うよりはワンコみたいな
ムーチョです。

こんな悲喜交々の傷病猫さん達との
毎日が続いております。